令和4年度末までの東高
2018年5月の記事一覧
火災防災訓練
火災が起こったときの安全な避難と人員点呼、報告を目的に訓練を行いました。訓練終了メール配信システムを使って、安否確認のテストを行いました。
火災防災訓練の様子
安否確認のテストの様子
火災防災訓練の様子
安否確認のテストの様子
新旧担任会
昨年度、3年の担任だった先生が今年度3年担任の先生に受験の様子を報告する
研修会を行いました。全体会の後、文系・理系に分かれて研修会を行いました。
研修会を行いました。全体会の後、文系・理系に分かれて研修会を行いました。
リーディングスキルテスト
1年生が情報の授業でリーディングスキルテストを行いました。リーディングスキルテストは、基礎的な「読む」力を測るテストです。
検診
4、5月は検診が多くあります。写真は、歯科検診の様子です。
週テスト
英語と数学の小テストを交互に週1回ぐらいの割合で朝のホームルーム前に全学年実施しています。合格点が決まっているので、合格を目標に生徒はテストに取り組んでいます。
朝読書
1年生は、朝のホームルームが始まる前に読書を行っています。短い時間ですが集中して本を読んでいます。
台湾交流 その3
昼食交流を東陵室で行いました。その後、台湾の生徒を見送りました。
台湾交流 その2
歓迎会の後、台湾修学旅行に行く生徒と台湾の生徒が静岡の代表的な農産物を扱った授業を体育館で行いました。
台湾交流
台湾 台北市内湖高級中学の生徒・職員が本校に来校して交流を行いました。写真は、歓迎会の様子です。
剣道部 IH中部地区予選会
5/12,13に吉田町総合体育館にて中部地区予選が行われました。
結果は以下の通りです。
男子団体
2回戦 静岡東5-0静岡北
準々決勝 静岡東1(代)-1静岡市立
準決勝 静岡東0-4静岡翔洋
3位決定戦 静岡東2-3駿河総合 第4位
女子団体
1回戦 静岡東3-0藤枝西
2回戦 静岡東0-4駿河総合
敗者復活1試合目 静岡東3-1藤枝東
敗者復活2試合目 静岡東3-1清水東
敗者復活3試合目 静岡東1-2静岡西
7位決定戦 静岡東2-1常葉橘 第7位
男子個人
長田(3年) 優勝
以上、男女団体、男子個人で県大会出場となりました。
個人戦では剣道部主将を務める生徒が翔洋、駿河総合、榛原、静岡市立など強豪選手がひしめく中で、怒涛の快進撃を見せ、優勝することが出来ました。
団体戦でも男子はベスト4に食い込み、力を発揮しました。しかし、もう一つ勝ちきれないところが今後の課題となります。
女子は昨年度の新人戦には予選すら出場できませんでしたが、今年度新入生が入部し、団体戦に出場することが出来ました。その中で苦しみながらもベスト8に入り、県大会出場を果たしました。
6/2,3に静岡県武道館で行われますIH県予選に向けて稽古に励んでいきたいと思います。