令和4年度末までの東高
2014年11月の記事一覧
1,3年生 期末試験 1週間前
実力テストが終わったばかりですが、もう1,3年生の期末試験1週間前になりました。
2学期の勉強の成果が発揮されるように、十分復習しよう。
2学期の勉強の成果が発揮されるように、十分復習しよう。
2年生 修学旅行 準備
2年生はLHRの時間を使って修学旅行のしおりの閉じ込みを行いました。
出発まで2週間を切りました、いよいよですね
出発まで2週間を切りました、いよいよですね
3年生 写真撮影
卒業アルバム用集合写真を撮りました、3年間は早いものですね
教育実習生 研究授業 3
馬渕加奈先生の研究授業がありました、全体によく気を配って進めていました。
第11回 土曜公開授業
中学生・保護者含め100名を超す参加者がありました。
多数のご参加ありがとうございました、次回は12月13日です。

多数のご参加ありがとうございました、次回は12月13日です。
教育実習生 研究授業 2
大家翔馬先生の研究授業がありました。
カラフルな板書で分かりやすかったです

カラフルな板書で分かりやすかったです
教育実習生 研究授業 1
吉岡和樹先生の研究授業がありました。
大きな文字で後ろからも見やすかったです

大きな文字で後ろからも見やすかったです
野球部練習試合の結果
野球部練習試合の結果についてお知らせします。
<11月16日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合 3-5 静岡大成高校 負け
第2試合 9-9 静岡大成高校 引き分け
冬季を前に多くの選手が実戦経験を積むことができました。勝敗以上に大きな財産です。チームの底上げには選手全員の力が必要です。この練習試合で現時点での課題を正確に把握することができたと思います。勝敗や結果に左右されず、チームはすごくいい雰囲気で練習に取り組んでいると思います。今シーズンも残りわずかとなっています。期末試験も迫ってきました。慌ただしい日々ですが目的意識を明確にもって取り組んでいきたいと思います。
<11月16日(日):静岡東高校グラウンド>
第1試合 3-5 静岡大成高校 負け
第2試合 9-9 静岡大成高校 引き分け
冬季を前に多くの選手が実戦経験を積むことができました。勝敗以上に大きな財産です。チームの底上げには選手全員の力が必要です。この練習試合で現時点での課題を正確に把握することができたと思います。勝敗や結果に左右されず、チームはすごくいい雰囲気で練習に取り組んでいると思います。今シーズンも残りわずかとなっています。期末試験も迫ってきました。慌ただしい日々ですが目的意識を明確にもって取り組んでいきたいと思います。
2年生期末試験一週間前
2年生は修学旅行のため1,3年生より一週間はやく始めます。
気持ちよくいけるように頑張ろう
気持ちよくいけるように頑張ろう
1年生 交通教室
1年生対象に交通教室を行いました。
合わせて交通標語の表彰を行いました、たくさんの応募ありがとう
合わせて交通標語の表彰を行いました、たくさんの応募ありがとう