令和4年度末までの東高
2019年1月の記事一覧
卓球部 新人戦県大会&静岡市ダブルス大会
1月26日(土)に湖西市アメニティプラザにおいて新人戦(個人)の県大会が行われました。男子1名女子7名が出場し、女子の前田・竹内・大石・杉山・青島がベスト32という結果でした。前回のジュニア県大会では初戦で敗退してしまう選手も多かったので、力はついてきたと思います。しかし、まだまだベスト16の壁は高く、次はそこを目指してチャレンジしていきたいと思います。
また、1月27日(日)に長田体育館において静岡市卓球選手権ダブルスの部が行われ、1年生男女2ペアが出場しました。多くの社会人も参加し、レベルの高い大会でしたが、男子の櫻井・兵永ペアがリーグ戦を1位通過し、ベスト16に入賞しました。女子は残念ながら接戦を制せず予選リーグ敗退となりました。
来週は新人戦最終選抜予選会があり、優勝者のみが全国選抜大会に出場する権利を得ることができます。テスト期間とも重なりますが、両立目指して頑張りたいと思います。
進研模試
1、2年生が進研模試を行いました。
1年生の様子

2年生の様子
1年生の様子
2年生の様子
図書館新着資料
2年学年集会
2年生が学年集会を行いました。受験に向けて各教科からアドバイスがありました。
授業風景 その58
3年化学授業の様子です。有機化学実験でアニリンの合成を行いました。
ケヤキの木
ケヤキの木は、葉がすべて落ちて枝だけになっています。
演劇部 如月公演
演劇部が2月3日(日)11時30分より人宿町やどりぎ座にて如月公演を行います。
授業風景 その57
1年物理基礎授業で空気振動の原理を使って試験管で楽器を作りました。
高校生による和の給食コンテスト
高校生による和の給食コンテストで表彰された献立を紹介します。

キャベツとツナの春巻き給食(阿部みのり)

栄養満点!6色どんぶり(長谷川栞)

こぶちゃが決め手!和風ポトフ給食(小野寺奈々)
キャベツとツナの春巻き給食(阿部みのり)
栄養満点!6色どんぶり(長谷川栞)
こぶちゃが決め手!和風ポトフ給食(小野寺奈々)
高校生による和の給食コンテスト表彰式
高校生による和の給食コンテストで受賞した3名の表彰式を校長室で行いました。