令和4年度末までの東高
2017年2月の記事一覧
平成28年度 如月公演
2月4日(土)・5日(日)七間町このみる劇場にて、静岡県中部高校演劇協議会による「如月公演」が行われました。本校の演劇部は、5日(日)に『デメニギスのあたま』を上演いたしました。当日は、この脚本の作者しおんさんにも来場していただきました。ご観劇いただいた皆様、ありがとうございました。

校内マラソン大会 その2
男子(陸上競技場を発着点とする総合運動場内周回コースを3周 約9.000m)
閉会式
閉会式
校内マラソン大会
第53回校内マラソン大会を草薙総合運動場で行いました。
開会式
女子(陸上競技場を発着点とする総合運動場内周回コースを2周 約6,200m)
開会式
女子(陸上競技場を発着点とする総合運動場内周回コースを2周 約6,200m)
リオオリンピック日本代表コーチが指導
水泳部生徒を対象に、リオオリンピックを始め、オリンピック代表選手を多数指導している山梨学院大学スポーツ科学部スポーツ科学科 神田 忠彦 教授をお招きして指導をしていただきました。

生徒は、大きな刺激を得たようです。
生徒は、大きな刺激を得たようです。
音叉の振動数
1年物理の授業で気柱共鳴装置を使って音叉の振動数を測定しました。
2年講演会
2年生が河合塾の方を講師に迎えて、「現役合格のために今何をすべきか」という演題で
進路の講演会を行いました。
進路の講演会を行いました。
ダニエル電池
2年化学の授業でダニエル電池を作成しました。
中和滴定
1年化学の授業において、水酸化ナトリウムで食酢の濃度を測定しました。
3年補講
2月24日まで3年生は大学入試の補講を行っています。
図書館新着資料
図書館の1月分新着図書を一覧にしました。
PDFファイルです。ダウンロードしてご覧ください。
新着案内2月
新着案内2月