令和4年度末までの東高
2013年12月の記事一覧
学校閉鎖
28日(土)~3日(金)まで学校閉鎖です。
平日はもちろん土日も部活動などで人がたえることがない学校ですが、この時期だけは静かになります。
平日はもちろん土日も部活動などで人がたえることがない学校ですが、この時期だけは静かになります。
吹奏楽演奏会ウインターコンサート2013の御礼
12月28日にグランシップにて5校合同による吹奏楽演奏会ウインターコンサート2013が行われました。当日は、年末にも関わらず多くのお客様に足を運んでいただきまして、約900名の御来場があり満員御礼でした。本当にありがとうございました。
本校の吹奏楽部も当日は4曲演奏しました。また、最後に約150名による合同演奏も行いました。これで、今年は吹き納めとなります。来年もお客様に楽しんでもらえるような演奏会を企画したいと思います。
なお、静岡新聞朝刊(29日付)にもこの演奏会のことが掲載されました。

写真は本番直前の合同演奏のリハーサルの様子です。
本校の吹奏楽部も当日は4曲演奏しました。また、最後に約150名による合同演奏も行いました。これで、今年は吹き納めとなります。来年もお客様に楽しんでもらえるような演奏会を企画したいと思います。
なお、静岡新聞朝刊(29日付)にもこの演奏会のことが掲載されました。
写真は本番直前の合同演奏のリハーサルの様子です。
冬休みの部活動
文武両道を目指し、寒くても多少の雨でも部活動は行われています。
頑張れ高校生!!
頑張れ高校生!!
冬季補講
冬休みに入って3年生の冬期補講が始まりました。
早い教科は21日(土)からスタートしています。学校閉鎖の27日(金)まで行いました。
早い教科は21日(土)からスタートしています。学校閉鎖の27日(金)まで行いました。
中部合同練習
21~22日はグランツスイミング、23~24日は城南静岡高校にて今年最後の中部合同練習会を行いました。来年の泳ぎ初めは5日です。
終業式
校長訓示として4つの流行語に触れた内容がありました。
豊富な話題で新年を迎える新たな気持ちになりました。
豊富な話題で新年を迎える新たな気持ちになりました。
表彰
終業式に先立ち表彰式を行いました。
予想を上回る人数で予定時間をオーバーしました。うれしい誤算です
予想を上回る人数で予定時間をオーバーしました。うれしい誤算です
大掃除
2学期末の大掃除を行いました。
隅々まで綺麗になって気持ちよく年を越せそうです
隅々まで綺麗になって気持ちよく年を越せそうです
弓道部・全国高校弓道選抜大会の結果
男子団体が4年ぶりに出場しました。東海選抜優勝から約1か月、調整はかなりうまくいき、大阪入り後の公開練習では堂々の12射11中で、その後さらに精神力を高め魂を入れて予選にいどみました。結果はやる前から決まっていたように見えましたが、自信が強すぎたせいか、まさかの12射6中、実力を出し切って6中で予選落ちしました。ただし、監督の目からみて、射は高校生としてはかなり高いレベルであったし、誰も見ていないところで黙々と履物をそろえている姿がありました。今日から、新たな挑戦が始まります。58人の部員が一丸となって今まで通りに稽古に励んでいきたいと思います。
学年集会
19日まで50分×5時限の授業です、終了後に各学年共に学年集会を行いました。
明日はいよいよ終業式です。
明日はいよいよ終業式です。
土曜公開授業
14日に今年最後の土曜公開授業を行いました。中学生、保護者含め計57名の参加がありました。
中学生は志望校が決定する時期でしょうか。春に会えるといいですね

中学生は志望校が決定する時期でしょうか。春に会えるといいですね
球技大会中の3年生
1,2年生が球技大会を行っている間、3年生は午前授業、午後補講でした。
放課後も多くの3年生が東陵室に残って勉強している姿が見られました。
頑張れ受験生!!
放課後も多くの3年生が東陵室に残って勉強している姿が見られました。
頑張れ受験生!!
1,2年生 読書会
LHRの時間を使って1,2年生は読書を行いました。
読書県静岡として本校でも読書を大切にしています。
読書県静岡として本校でも読書を大切にしています。
3年生 三者面談
3年生は3者面談を行いました。
この3者面談の前に進路検討会を行っています。進路検討会では、全3年生について1人ずつ検討を行い、よりよいアドバイスがおくれるように話し合います。
この3者面談の前に進路検討会を行っています。進路検討会では、全3年生について1人ずつ検討を行い、よりよいアドバイスがおくれるように話し合います。
第6回 社会専門講座
静岡県立焼津水産高等学校教諭・ラグビー部顧問の白井宏樹先生を講師にお招きし、『困難を乗り越えさせてくれたものは何か』というテーマでお話をして頂きました。
白井先生のお話は、高校生にとって今の自分と重ねて聞くことができる内容でした。特にリハビリ中のお話に心を打たれました。ご講演ありがとうございました。
白井先生のお話は、高校生にとって今の自分と重ねて聞くことができる内容でした。特にリハビリ中のお話に心を打たれました。ご講演ありがとうございました。
球技大会
朝から大雨のため体育館で全員参加のドッヂボール大会となりました。
雨による変更は数年ぶりのことです。
雨による変更は数年ぶりのことです。
K-mix「アサブラ」出演のお知らせ(吹奏楽部)
本校吹奏楽部がK-mix高校吹奏楽応援プログラム「アサブラ」に出演します。ぜひお聴き下さい。併せて、12月28日(土)に行われますウインターコンサート2013の前売り券も発売中です。
日時:12月22日(日) 7:30~8:00

日時:12月22日(日) 7:30~8:00
2年生ワックスがけ
2年生の教室にワックスがけをしました。
古い校舎ですが、中は綺麗です。
古い校舎ですが、中は綺麗です。
修学旅行が終わって
東陵セミナーで校外模試の結果が却ってきました。
修学旅行ボケが吹き飛んだかな
修学旅行ボケが吹き飛んだかな
修学旅行 グラフティー 復路、静岡へ
無事全員帰ってきました
博多駅 帰りの新幹線 静岡駅に着きました


博多駅 帰りの新幹線 静岡駅に着きました