令和4年度末までの東高
2012年11月の記事一覧
2年生 修学旅行
2年生は日曜日から修学旅行です。
今朝は大きな荷物の積み込みです、荷物だけ先に旅立ちます

今朝は大きな荷物の積み込みです、荷物だけ先に旅立ちます
1年生 放課後自習
1年生は明日から期末試験になります。
放課後は各自で自習を行うだけではなく、それぞれの教科の先生方が教科準備室などに待機し、質問に答えます。生徒の疑問にすばやく対応するのも東高の特徴の1つです。


放課後は各自で自習を行うだけではなく、それぞれの教科の先生方が教科準備室などに待機し、質問に答えます。生徒の疑問にすばやく対応するのも東高の特徴の1つです。
2年生 期末試験
今年から修学旅行が12月に移ったため、1,3年生に先駆けて2年生の期末試験が始まりました。
学習の成果が結果にあらわれ、気持ちよく修学旅行にいきたいですね。
学習の成果が結果にあらわれ、気持ちよく修学旅行にいきたいですね。
ワックスがけ
先週、1,2年生の教室にワックスがけをしました。
ワックスの塗り方1つでもクラスの違いが出て面白かったです。
ワックスの塗り方1つでもクラスの違いが出て面白かったです。
水泳部 大会結果
25日(日)に富士水泳場にて中部ジュニア選手権大会が開かれました。
リレーを除く24種目に出場しました、以下の種目に入賞しました。
これで今年度の学校として参加する試合は終わりです、冬に力を蓄え春に備えたいと思います。
リレーを除く24種目に出場しました、以下の種目に入賞しました。
種目 | 距離 | 順位 | タイム | 名前 |
メドレーリレー | 400 | 1 | 04:29.37 | 大石、渡邊、松世、高橋 |
リレー | 400 | 2 | 03:55.92 | 岡野、渡邉、松世、太田 |
リレー | 400 | 2 | 04:17.63 | 大坪、毎熊、飯塚、岩谷 |
メドレーリレー | 400 | 2 | 04:43.00 | 大坪、櫻井、飯塚、岩谷 |
自由形 | 400 | 3 | 04:13.18 | 岡野達海 |
バタフタイ | 100 | 4 | 01:07.47 | 飯塚綾美 |
バタフタイ | 200 | 4 | 02:30.43 | 飯塚綾美 |
自由形 | 50 | 5 | 00:29.18 | 大坪優月 |
自由形 | 800 | 5 | 10:01.65 | 岩谷亜紀 |
バタフタイ | 200 | 5 | 02:36.85 | 毎熊直央 |
平泳ぎ | 50 | 6 | 00:37.92 | 櫻井綾乃 |
平泳ぎ | 200 | 6 | 02:48.43 | 櫻井綾乃 |
2年生 交通安全教室
静岡中央地区の交通安全指導員5名の方に来ていただき安全教室を行いました。
車と自転車の制動距離や右側通行の危険など実際に演示していただきました。


車と自転車の制動距離や右側通行の危険など実際に演示していただきました。
教育実習生 研究授業
最後は物理の阿部寛先生です。
大きく見やすい板書と、色チョークの使い分けがわかりやすかったです。
大きく見やすい板書と、色チョークの使い分けがわかりやすかったです。
教育実習生 研究授業
生物の山田ひとみ先生です。
カラフルな掲示物などを用いるなど、色々な工夫がされていました。
カラフルな掲示物などを用いるなど、色々な工夫がされていました。
吹奏楽ウインターコンサート2012のお知らせ
吹奏楽部より、演奏会のお知らせです。
今回は、静岡東・静岡・常葉学園橘・静岡農業の4校合同による演奏会を企画しました。
吹奏楽 四校合同演奏会 ウインターコンサート2012
日時:2012年12月26日(水)
会場:静岡市清水文化会館マリナート大ホール
開場:17:00 開演:17:30
入場料:300円(前売り券・当日券ともに。全席自由)
前売り券販売:静岡東高校事務室(11月24日(月)より販売開始)
(各学校の吹奏楽部でも販売を行います。)
お問い合わせ:静岡東高校事務室
プログラム:第1部 ①静岡 ②常葉橘 第2部 ①静岡農業 ②静岡東 ③合同演奏
各団体が、約25分間の演奏を行います。最後に四校合同による総勢120名の演奏を行います。今年の合同演奏曲は、「不思議の国のアリス~September(Jazz)」を演奏します。
途中入退場可です。(曲間に出入りして頂きます)
ぜひ、お気軽にお越し下さい。
なお、当日券も多数御用意しておりますので、当日でもお気軽にお越し下さい。
本校の演奏予定時間は、19:10頃となっております。
今回は、静岡東・静岡・常葉学園橘・静岡農業の4校合同による演奏会を企画しました。
吹奏楽 四校合同演奏会 ウインターコンサート2012
日時:2012年12月26日(水)
会場:静岡市清水文化会館マリナート大ホール
開場:17:00 開演:17:30
入場料:300円(前売り券・当日券ともに。全席自由)
前売り券販売:静岡東高校事務室(11月24日(月)より販売開始)
(各学校の吹奏楽部でも販売を行います。)
お問い合わせ:静岡東高校事務室
プログラム:第1部 ①静岡 ②常葉橘 第2部 ①静岡農業 ②静岡東 ③合同演奏
各団体が、約25分間の演奏を行います。最後に四校合同による総勢120名の演奏を行います。今年の合同演奏曲は、「不思議の国のアリス~September(Jazz)」を演奏します。
途中入退場可です。(曲間に出入りして頂きます)
ぜひ、お気軽にお越し下さい。
なお、当日券も多数御用意しておりますので、当日でもお気軽にお越し下さい。
本校の演奏予定時間は、19:10頃となっております。
教育実習生 研究授業
数学の浦田貴史先生です。
堂々としていて元気よく親しみやすい授業でした。
堂々としていて元気よく親しみやすい授業でした。
教育実習生 研究授業
英語の藤巻あゆ実先生の研究授業です。
良く通る声で丁寧な解説でした。
良く通る声で丁寧な解説でした。
創立50周年記念番組
SBSにて23日(金) 10時50分~11時20分
「ひたむきに おおらかに~受け継がれてきた東高スピリッツ~」
が放送されます。是非、ご覧ください。
「ひたむきに おおらかに~受け継がれてきた東高スピリッツ~」
が放送されます。是非、ご覧ください。
土曜公開授業
17日(土)に本年度12回目の土曜公開授業を行いました。
雨の中ですが、約50人の中学生とその保護者の方の参加をいただきました。
ありがとうございました。


雨の中ですが、約50人の中学生とその保護者の方の参加をいただきました。
ありがとうございました。
創立50周年記念 マフラータオルの販売について
50周年記念事業として作成しました、マフラータオルを販売したいと思います。
詳細については上記、案内と申込書をご覧ください。
詳細については上記、案内と申込書をご覧ください。
教育実習生 研究授業
家庭科の熊谷梢先生の研究授業です。
教科書の内容を身の回りの事に置き換えて説明し、理解しやすい授業でした。
教科書の内容を身の回りの事に置き換えて説明し、理解しやすい授業でした。
東高の写真パネルを展示
創立50周年に際し、選りすぐった写真をパネルにして校内に展示しました。これらの写真は、50周年記念式典の会場に展示してあったものです。同窓会長の望月元春様のご厚意により、東高に寄贈されたものです。まずは、校内の様子をご覧ください。廊下が明るく、華やかになりました。



第6回 社会専門講座
静岡新聞社・静岡放送 取締役営業局長の村松重治氏を講師に迎え
「キャリアイメージを持つこと」をテーマに行いました。
企業が今の若者に求めるものは「チームで作業できるコミュニケーション力・ストレス耐性力・自分で考え行動する能力」であると話してくれました。東高のOBである村松氏は、部活動や東陵祭などの学校行事に積極的に取り組むことが、将来の求められる力の礎になると話してくださり、参加した生徒達は熱心にメモを取り、講演を聞いていました。
「キャリアイメージを持つこと」をテーマに行いました。
企業が今の若者に求めるものは「チームで作業できるコミュニケーション力・ストレス耐性力・自分で考え行動する能力」であると話してくれました。東高のOBである村松氏は、部活動や東陵祭などの学校行事に積極的に取り組むことが、将来の求められる力の礎になると話してくださり、参加した生徒達は熱心にメモを取り、講演を聞いていました。
教育実習生 研究授業
大橋健人先生の物理の研究授業です。
講義形式の一方的な授業にならず、生徒の答えに「いいね」、「そうだね」とテンポ良く答えていました。
講義形式の一方的な授業にならず、生徒の答えに「いいね」、「そうだね」とテンポ良く答えていました。
1年生 交通教室
12日(月)に1年生を対象に交通教室を行いました。
交通マナー遵守は相手のためだけではなく、自分を守るためでもあります。
自転車は車両であることを十分意識しましょう。


交通マナー遵守は相手のためだけではなく、自分を守るためでもあります。
自転車は車両であることを十分意識しましょう。
教育実習生 研究授業
12日(月)に化学の三浦文菜先生の研究授業がありました。
色チョークが効果的で見やすかったです。
色チョークが効果的で見やすかったです。