令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
土曜公開授業
9月29日(土)は土曜公開授業でした。
666人の参加申し込みをいただきました。まだまだ暑い中、ご来校ありがとうございました。
666人の参加申し込みをいただきました。まだまだ暑い中、ご来校ありがとうございました。
朝の挨拶
2学期になっても、応援団の朝の声かけは続いています。
朝一番に大きな声でのあいさつは気持ち良いですね。

朝一番に大きな声でのあいさつは気持ち良いですね。
体育大会打ち合わせ
10月2日(火)は体育大会です。
中間テスト直前ですが、体育大会の準備も並行して行われています。
生徒が中心となってスタート、計時、記録など様々な役割を行います。
中間テスト直前ですが、体育大会の準備も並行して行われています。
生徒が中心となってスタート、計時、記録など様々な役割を行います。
新人戦県大会 水泳部
22日、23日に富士水泳場にて県大会を行いました。
8位までの入賞は1種目と全体的には低調な結果でしたが9位が3種目、10位も3種目あり、来年への可能性は見えました。
応援ありがとうございました。
8位までの入賞は1種目と全体的には低調な結果でしたが9位が3種目、10位も3種目あり、来年への可能性は見えました。
応援ありがとうございました。
研究授業
21日(金)に化学の楠木先生の研究授業がありました。
大きな声で分かりやすい授業でした。
大きな声で分かりやすい授業でした。