令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

卓球部 長島杯争奪卓球大会兼静岡オープン卓球選手権大会結果

8月2日(土)静岡市北部体育館にて長島杯争奪卓球大会兼静岡オープン卓球選手権大会がおこなわれました。
 この大会は中部地区のほとんどの高等学校と一部の中学3年生が参加する個人戦です。男子は、4人がベスト32まで進みましたが、そこまでで、他の選手もふるいませんでした。女子は、影山が決勝まで進みましたが、清水国際に敗れ準優勝に終わりました。三保は準々決勝の静岡学園との対戦で、あと一本がとれずベスト4を逃しました。男女とも、まだまだ発展途上です。この夏を大事にし、力をつけていきたいと思います。
<男子>
 塩  田(2年) ベスト32
 高  山(2年) ベスト32
 手良村(1年) ベスト32
<女子>
 影  山(2年) 準優勝
 三  保(1年) ベスト8
 石  井(2年) ベスト32
 牧  野(2年) ベスト32

女子決勝と表彰式

卓球部 中部地区高等学校学年別卓球大会 結果

7月31日(木)静岡市中央体育館にて中部地区学年別卓球大会がおこなわれました。
 この大会は、その名のとおり中部地区の高校が学年別に分かれてトーナメントで対戦する大会です。1年女子は三保がベスト8に入り、2年女子は影山が決勝で清水国際の選手に敗れ準優勝、宗意がベスト8に入りました。男子は2年の藁科と1年の寺田が頑張りました。まだまだミスが多く、課題の目立つ大会でした。全日本ジュニアの予選に向けて修正していきたいと思います。
<2年男子>
 藁科 5回戦進出 ベスト16
 塩田 4回戦進出
 牧野 4回戦進出
<1年男子>
 峰澤 4回戦進出
 寺田 6回戦進出 ベスト8
<2年女子>
 影山 7回戦進出 第2位
 宗意 5回戦進出 ベスト8
 岩崎 4回戦進出
 牧野 4回戦進出
<1年女子>
 三保 5回戦進出 ベスト8

2年女子決勝と表彰式