令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
教育実習生 研究授業
大橋健人先生の物理の研究授業です。
講義形式の一方的な授業にならず、生徒の答えに「いいね」、「そうだね」とテンポ良く答えていました。
講義形式の一方的な授業にならず、生徒の答えに「いいね」、「そうだね」とテンポ良く答えていました。
1年生 交通教室
12日(月)に1年生を対象に交通教室を行いました。
交通マナー遵守は相手のためだけではなく、自分を守るためでもあります。
自転車は車両であることを十分意識しましょう。


交通マナー遵守は相手のためだけではなく、自分を守るためでもあります。
自転車は車両であることを十分意識しましょう。
教育実習生 研究授業
12日(月)に化学の三浦文菜先生の研究授業がありました。
色チョークが効果的で見やすかったです。
色チョークが効果的で見やすかったです。
3年生全体写真
卒業まで、まだまだ先のように感じますが、9日(金)に卒業アルバム用全体写真を撮りました。
センター試験まであと約2カ月、早いものですね。
センター試験まであと約2カ月、早いものですね。
土曜公開授業
10日(土)に土曜公開授業を行いました。
今回は、33人の保護者・中学生の参加がありました。皆さん熱心に話を聞いてくださいました。

今回は、33人の保護者・中学生の参加がありました。皆さん熱心に話を聞いてくださいました。