令和4年度末までの東高
令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
卓球部 県総体シングルス 結果
5月17日(日)に静岡市中央体育館で県総体シングルスの部がおこなわれ、男女各96名が全国総体男子5名、女子6名、東海総体8名の出場枠をめざして対戦しました。
影山は3回戦まで勝ち進み、ベスト16によるリーグ戦進出をかけて清水国際の選手と対戦しました。一時はリードし、勝利するかと思われましたが、逆転されリーグ戦出場を逃しました。
24日(日)には、同じ静岡市中央体育館で残る学校対抗戦がおこなわれます。厳しい対戦となると思いますが、上位進出を目指したいと思います。
<女子シングルス>
影山 舞 (3年) 3回戦進出
牧野 栞 (3年) 2回戦
望月 智尋(2年) 2回戦進出
三保 綺香(2年) 1回戦
影山は3回戦まで勝ち進み、ベスト16によるリーグ戦進出をかけて清水国際の選手と対戦しました。一時はリードし、勝利するかと思われましたが、逆転されリーグ戦出場を逃しました。
24日(日)には、同じ静岡市中央体育館で残る学校対抗戦がおこなわれます。厳しい対戦となると思いますが、上位進出を目指したいと思います。
<女子シングルス>
影山 舞 (3年) 3回戦進出
牧野 栞 (3年) 2回戦
望月 智尋(2年) 2回戦進出
三保 綺香(2年) 1回戦
文化祭準備 その3
2・3年生にHRPの説明会を開きました。
卓球部 県総体ダブルス 結果
5月16日(土)に静岡市北部体育館で県総体ダブルスの部がおこなわれ、72組が全国総体3組、東海総体4組の出場枠をめざして対戦しました。
男女とも3回戦進出ベスト32が最高でした。影山・三保組は3回戦で、競り合いながらもあと1ゲームが奪えず、2-3で敗れました。
<男子ダブルス>
寺田・鈴木組 (2年・2年) 3回戦進出 ベスト32
峰澤・手良村組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト32
田京・鳥巣組 (1年・1年) 2回戦
<女子ダブルス>
影山・三保組 (3年・2年) 3回戦進出 ベスト32
宗意・石井組 (3年・3年) 2回戦
岩崎・牧野組 (3年・3年) 2回戦
男女とも3回戦進出ベスト32が最高でした。影山・三保組は3回戦で、競り合いながらもあと1ゲームが奪えず、2-3で敗れました。
<男子ダブルス>
寺田・鈴木組 (2年・2年) 3回戦進出 ベスト32
峰澤・手良村組(2年・2年) 3回戦進出 ベスト32
田京・鳥巣組 (1年・1年) 2回戦
<女子ダブルス>
影山・三保組 (3年・2年) 3回戦進出 ベスト32
宗意・石井組 (3年・3年) 2回戦
岩崎・牧野組 (3年・3年) 2回戦
ケヤキの木
学校のケヤキの木に新芽が出てきました。
百人一首部
5月16日からTOKAIケーブルネットワークにて放送されている「部活探訪」に百人一首部が出ます。
TOKAIケーブルネットワークに加盟している方は、ぜひ、御覧ください。