令和4年度末までの東高

令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です

東陵室

補講の間や午後の時間にも、多くの生徒たちが東陵室を利用して頑張っています。中には、先生に質問をして職員室前の「学びの壁」を利用して理解を深めている生徒も数多くみられました。

野球応援(4回戦)vs静岡商業高校

22日、学校では終業式が行われましたが、庵原球場では野球部の4回戦が静岡商業高校と行われました。朝方の激しい雨の影響で試合開始時間が1時間遅くなりましたが、朝、野球部はすでに登校していた生徒や保護者の方々に見送られ庵原球場に出発していきました。応援団リーダー部と吹奏楽部も少しだけクラスに出席し、少し遅れて校長先生に見送られ球場に向かいました。
今回は雨上がりでとても蒸し暑い中でしたが、初回から両チームとも毎回点を取り合うシーソーゲームの試合展開となりました。学校が終了した後、有志で直接球場に行き応援に参加した生徒もいました。職員室でも先生方が試合の行方を至るところで見守っていました。4回には、相手が1点リードの状態(3-4)で相手に4点を取られ3-8まで点差が広がってしまいましたが、東高ナインは粘りました。直後の4回裏の攻撃で2点を返し、5-8となり必死に静商に食らいついていきました。しかし、その後少しずつ点差を広げられてしまい、最後は6-13で8回コールドで、残念ながら試合終了となってしまいました。
学校に帰ってきてから、お互いにあいさつをして今年の野球応援が終了しました。野球部の皆さん、本当にお疲れさまでした!!そして、応援団リーダー部と吹奏楽部の皆さんもお疲れさまでした!

1学期終業式

22日に、1学期の終業式が行われました。残念ながらコロナ蔓延防止のため、今回も各教室で放送を用いて行いました。校長先生のお話を聞いた後、校歌は歌わず心に刻みました。終業式の後はLHRで、担任の先生から通知表を受け取ったり、夏休みの過ごし方の注意事項や課題、補講などの話がありました。東高生らしく有意義な夏休みを過ごしましょう!