令和4年度末までの学校行事や生徒の様子です
土曜授業
今年度も、10日から土曜授業が始まりました。3年生は昨日まで課題テストだったので、10日が授業開きになりました。
LHR
9日の午後は全学年LHRでした。各クラスで、役割やクラス目標を決めたり、自転車点検、自己紹介などを行いました。1年生はそれ以外にも、図書館ガイダンスや写真撮影、クラッシーの登録などを行いました。
初授業
9日から1年生は授業がスタートしました。それぞれの授業で、学習の道しるべ(シラバス)を使用しながらどんな学習を行っていくのか、どの教科書や副教材を使うのかなどの説明の後、内容に入っていきました。
1年生学年集会&LHR
8日の午後、1年生は学年集会とLHRを行いました。学年集会では、学年主任をはじめ、各課の先生方から東高で過ごすための諸注意やアドバイスをもらい、LHRでは上級生が作成した部活紹介VTRを見たり、HRの親睦を深めるためのグループエンカウンターを行ったりしました。
課題テスト
8日に、2・3年生の課題テストを行いました。今回は数学からスタートして英語・国語の3科目です。1年生はスタディーサポートを行いました。
入学式
7日の午後、59期生291人の入学式が行われました。今年度も、残念ながら一人一人の呼名ができず校歌や国歌は聴くのみでした。式の後、けやき広場でクラス集合写真を撮影してから教室に行きHRを行いました。59期生の皆さん、入学おめでとうございます!!
新クラス発表
新任式と始業式の後、新2・3年生は旧クラスでたくさんの配付物を受け取った後、新クラスの発表がありました。クラス発表の直前は、生徒たちは緊張半分楽しみ半分で、非常に落ち着かない様子でした。その後、新教室に移動して、新しい仲間や新担任の先生とHRを行い放課になりました。
新任式・始業式
7日の午前中、新任式と始業式が行われました。今年度は、校長先生をはじめ11名の先生方をお迎えし令和3年度が本格的にスタートしました。新任の先生方、ようこそ東高へ!!これからどうぞよろしくお願いします!!
新1年生オリエンテーション
新年度が始まりました。4月1日の今日は新1年生のオリエンテーションでした。昨年度は残念ながら開催できませんでしたが、今年度は時間を短縮して実施することができました。生徒たちは少し緊張した様子で、スタディーサポートと身体測定を行い、たくさんの提出物を提出してから帰宅しました。
離退任式
3月30日に、離退任式が行われました。今年度はZOOMを用いて行い、生徒たちは各教室で離退任される先生方のお顔を見ながらお話を聞くことができました。離退任される先生方、これからのますますのご活躍を、東高全員でお祈り申し上げます!お元気で!!
けやき広場
今年度も残りわずかになりました。昨年度末は、コロナの影響で生徒たちがいない静まり返った春休みでしたが、今年は各部活動が各所で活動しているので活気がある春休みです。けやき広場もすっかり春仕様になっています。ケヤキの木もだいぶ芽吹き、桜も8分咲きくらいに咲いてとてもきれいです。
卒業生答辞と在校生へのメッセージ
東高桜開花宣言!
体育館の横の桜が咲き始めました。今年は暖かいので、昨年より少し早い開花です。
1年生学年集会
3月19日の終業式の後、1年生の学年集会がありました。各クラスの代表者がスピーチをした後、進路担当や学年主任から話がありました。
終業式
3月19日は終業式でした。大掃除の後、放送による終業式と表彰を行いました。
卒業式
3月16日の暖かい陽気の中で第56回卒業証書授与式が行われ、56期生314人が東高を巣立っていきました。コロナの影響で今年度も様々な部分を短縮しながら行われました。卒業生全員の呼名がなかったので、今回は卒業生が退場する際に担任から1人ずつ卒業証書を受け取りながら退場しました。涙も笑顔もたくさんのいい卒業式でした。56期のみなさん、卒業おめでとうございます!!
同窓会入会式
3月16日の卒業式の前に、同窓会入会式が行われ、各クラスの幹事が紹介されました。
卒業式前日
3月15日は、約1か月半ぶりに全学年がそろい、学校がいつもより賑やかでした。3年生は、卒業式の予行がコロナの影響でできないので教室で卒業式の流れを確認しました。その後、たくさんの配布物を受け取っていました。その裏では、1年生は卒業式の会場準備とLHRを、2年生は大掃除と学年集会でSDGsの上位3チームが表彰されてました。
静岡東高新聞 第180号 (DTP試行版)
静岡東高新聞第180号を掲載します。
第56期生の卒業にあたって、校長先生、学年主任、各クラス担任からお言葉をいただきました。
今回は、DTPに挑戦し、学校印刷版と並行して、PDF版をHPに掲載します。
合格発表
3月12日に合格発表がありました。昨年度はコロナの影響で大きく掲示ができませんでしたが、今年度は掲示をすることができました。あいにく発表時間の少し前から雨が降ってきてしまいましたが、発表を見に来ている生徒も多く見られました。