令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
球技大会
1,2年生球技大会です、天気に恵まれ暑くも寒くもなくちょうどよい球技大会日和でした


1、2年生 読書会
読書会を行いました、それぞれが選んだ本を班に分かれて内容について、話し合います。
登場人物の心情や作者のねらいなど色々な角度から意見を出します。
登場人物の心情や作者のねらいなど色々な角度から意見を出します。
1年生大学調べ 投票結果
優秀作品として北海道大学、横浜市立大学、秋田大学が選ばれました。


1年生 学年集会
東陵セミナーで行った大学調べのポスターの順位発表及び表彰、また外部模試の結果について話がありました。良いところは伸ばし、反省すべき点は同じ失敗をしないように気をつけよう。
記念撮影
ケヤキの紅葉が見ごろです、記念撮影する生徒の姿が見られました
進路検討会
1,3年生の期末試験の間に3年の担任中心に進路検討会を開きます。
3年生全員について検討し、最善アドバイスができるように意見を出し合います。

3年生全員について検討し、最善アドバイスができるように意見を出し合います。
職員室前ホワイトボード
センター試験まで50日を切り、3年生の表情も引き締まってきました。
職員室前のホワイトボードを使って、問題を解く様子もよく見られます。
職員室前のホワイトボードを使って、問題を解く様子もよく見られます。
税に関する高校生の作文 優秀賞の表彰
17HRの鈴木のどかさんが、「税に関する高校生の作文」コンテストに応募し、優秀作品賞で大村静岡税務署長に表彰されました。作文のタイトルは「税金の正しい使い方」でした。
1,3年生 期末試験
12月1日から4日まで1,3年生は期末試験です。
気持ちよく2学期を送れるように頑張ろう
気持ちよく2学期を送れるように頑張ろう
修学旅行3日目
九州へ修学旅行中の2年生からクラス別研修の様子が届きました。
21HRは熊本城を訪れました。
27HRは悪天候により軍艦島上陸を断念し、ペンギン村を訪問しました。