令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
東陵祭(文化祭)
部活動の展示
バサー
語学部 | 新聞部 |
煎華道部 | 科学部 |
写真部 | 棋道部 |
ホームメイキング部 | 百人一首部 |
登山部 | 美術部 |
書道部 | 演劇部 |
バサー
台湾高校のペナント
台湾交流でいただいたペナントを階段の壁に掲示しています。
前期教育実習生
今年度は、前期に教育実習生が10人実習に来ています。
授業風景 その2
体育の授業では武道を行っています。
写真は、2年生が剣道形を練習している様子です。
写真は、2年生が剣道形を練習している様子です。
文化祭準備 その6
バザーの品物を保護者と生徒が一緒になって値付けをしました。
文化祭準備 その5
全校集会で、文化祭の準備における注意を連絡しました。

放課後、文化祭に向けての準備を進めています。
放課後、文化祭に向けての準備を進めています。
賞状
部活動で活躍した結果を校長室前に賞状掲示して示しています。
今年度も多くの部活動が活躍することを期待しています。
今年度も多くの部活動が活躍することを期待しています。
授業風景
1年生は入学してもう2ヶ月たちました。学校にも慣れて、真剣に授業に取り組んでいます。
写真は、1年生の化学基礎の授業でプリントをやっている様子です。
写真は、1年生の化学基礎の授業でプリントをやっている様子です。
校旗
3年生が毎日当番を決めて校旗を掲げています。
ケヤキの木 その2
ケヤキの木の緑が濃くなってきました。