令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
1学年保護者会
7月4日(月)に1年生保護者会を静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で行いました。
文理選択など進路にかかわることを中心に話をしました。
文理選択など進路にかかわることを中心に話をしました。
期末テスト
7月4日(月)から7月7日(木)まで期末テストを行いました。
3学年保護者会
7月1日(金)に3年生保護者会を静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で行いました。
大学入試の仕組み等の進路選択にかかわることを中心に話をしました。進路のしおり
総合学習の時間に進路のしおり(澪標)を説明しました。
授業風景 その5
2年生の体育は、ダンス・剣道・柔道の選択を行っています。
ダンスの様子

剣道の様子

柔道の様子
ダンスの様子
剣道の様子
柔道の様子
薬学講座
薬物の種類やその影響を学び、絶対に薬物には手を出さないという
強い意志を持たせることを目的に薬学講座を行いました。
強い意志を持たせることを目的に薬学講座を行いました。
横断幕
6月までの大会で全国大会出場が決まった科学部・マンドリン部
百人一首部・弓道部の横断幕を飾りました。
百人一首部・弓道部の横断幕を飾りました。
マーク模試
3年生がマーク模試を行いました。
DVD講座
6月から3年の希望者にDVD講座を始めました。
熱中症対策講座
本校養護教諭が運動部・応援団リーダー部・その他必要な部の代表者に
熱中症対策講座を行いました。
熱中症対策講座を行いました。