令和4年度末までの東高
カテゴリ:出来事
授業風景 その19
3年生の生物の授業で、海藻サラダに入っている海藻(褐藻・紅藻)と青のり(緑藻)を使って色素を分離する実験を行いました。
壮行会
陸上部、マンドリン部・棋道部・科学部・ラグビー部の壮行会を行いました。
これらの部活動の生徒たちは、夏休み中に行われる全国大会に出場してきます。応援をどうぞよろしくお願いします!!
これらの部活動の生徒たちは、夏休み中に行われる全国大会に出場してきます。応援をどうぞよろしくお願いします!!
東海大会優勝!
弓道部の東海総体が6月22日と23日に静岡県武道館で行われました。
女子個人の部で3年生の吉永衣里さんが出場し、予選を勝ち抜き優勝しました。
女子個人の部で3年生の吉永衣里さんが出場し、予選を勝ち抜き優勝しました。
授業風景 その18
1年生の家庭科の時間に、エプロンのボタン付けや腰ひもの仮留めを行いました。
作成したエプロンは今後行われる調理実習で使用します。
作成したエプロンは今後行われる調理実習で使用します。
授業風景 その17
3年生の化学の授業で、分子量の測定実験を行いました。
今回は、シクロヘキサンを使用し、シクロヘキサンの分子量を求めました。
今回は、シクロヘキサンを使用し、シクロヘキサンの分子量を求めました。