部活動ニュース

部活動からのお知らせや大会などの結果報告を配信しています

卓球部 冬休みの活動

 冬休みに突入し、平日に比べて部活の時間が確保できるようになりました。

 

 18日は県の強化練習会に一部のメンバーが参加してきました。予選リーグを男子が1位通過、女子Aが2位、女子Bが4位通過でトーナメントに進みましたが、途中までしか進行できませんでした。次は28日にあるので、多く試合ができるようみんなで進行に協力したいです。

 

 昨日は久々にミーティングを行い、チームの現状や目標に向けての取り組みに対して意見を共有しました。積極的に意見交換できており、いかに行動に移していけるかがカギだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また今日はウエイトを行い、みんなでアドバイスし合いながら楽しく追い込めていたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後、今までと比べて他校との交流が多くなり、今のチームとしては初の県外チームとの練習試合も企画されています。経験値をためていきたいと思います!

卓球部 新人戦個人戦(中部予選)

 11月27日(土)に新人卓球大会シングルスの部中部地区予選会がシーガルドームで行われました。

 

【男子】

千歳、藤波  ベスト24

鳥山、杉山  ベスト32   以上4名県大会出場キラキラ

山中、市川  ベスト64

 

【女子】

山本、中地  9位

越野     ベスト16

市川、岡   ベスト24

大胡田    ベスト32   以上6名県大会出場キラキラ

野木村、永田 ベスト64

 

 他校の選手何名かが地区予選免除ということでチャンスが多かった部分もありますが、男子は久々に県大会に4名通過することができました!女子は本校の出場人数が多い部分もありますが、出場校の中で県大会通過者が最多だと思います!期末テスト期間や修学旅行前のハードなスケジュールの中みんなよく頑張り、練習でやってきたことが少し発揮されたと思います。初めて県大会に通過できた選手も3名おりました。

 今回とても良かったのが、”選手と応援の一体感”でした。コロナ対策の一環で観客席の移動が禁止されていましたが、1回戦から選手を拍手で鼓舞し、選手もベンチを見て一緒に戦えていました。一番良い雰囲気で戦えていたと思います!

前日はモチベーションビデオを見てイメージを高めました!

             ↑前日にモチベーションビデオを見てイメージを高めました!

 

 

 

 

 

 

 会場、応援の様子

 

 しかし、もう1つ上の順位を狙っていた選手や県大会出場を逃した選手など、勝ち切れずに悔しい思いをした選手も多いです。コロナもまた少し心配ですが、ここから練習試合等も増える予定なので経験値を高めてより力を付けていきたいです。

 

 今大会を迎えるにあたり、練習試合をしてくださった学校のみなさんや応援に来てくださった保護者の方々、差し入れを下さった方々、ありがとうございました。支えられていることに対する感謝の気持ちを忘れずに、また頑張っていきます!応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

百人一首部 東海大会結果報告

11月28日(日)に藤枝市武道館で東海大会が行われ、静岡・愛知・岐阜の3県で8チームが大会に参加しました。4チームずつAブロックとBブロックに分かれてそれぞれ対戦し、4回戦目はABブロックで同順位のチームが対戦し、最終順位の決定をしました。
東海大会ということで、どのチームも県の選抜メンバーやその学校のベストメンバーで試合に臨んできました。しかし、静岡東高校は主力の2年生たちは修学旅行で不在!!他校のベストメンバーたちにどこまで通用するかは分かりませんが、1年生の中から選んだメンバー8人で戦いに行きました。

1回戦 愛知県選抜Aチーム 2ー3 静岡東高校 勝ちお祝い
2回戦 岐阜県選抜チーム 2ー3 静岡東高校 勝ちお祝い
3回戦 浜松西高校 4ー1 静岡東高校 負け汗・焦る

ここまでの結果、Bブロック2位となり、Aブロック2位の富士高校と4回戦(3位決定戦)を行いました。

4回戦 富士高校 4ー1 静岡東高校 負け汗・焦る 
最終順位 4位

残念ながら表彰(3位まで)は逃しましたが、1年生だけで他校の格上の選手たちと戦ういい経験となりました。また、1年生の力も確実に付いてきていることを感じることができたり、反対に不足しているところも見えてきたりと、得るものはとても大きかった大会でした。今後も、2年生と共に切磋琢磨し、全部員たちの成長に期待したいです。これからも応援よろしくお願いします。


写真は、4回戦(富士高戦)前の作戦会議の様子です。

 

棋道部 新人戦県大会 結果報告

新人戦の個人戦が11月20日(土)、団体戦が11月21日(日)に日大三島高校で行われました。

個人戦(女子)に出場した2年宮﨑は第4シードから順当に勝ち上がり、準々決勝で前回優勝者との対戦となりました。

良い局面もあったのですが、力及ばず負けてしまいました。その後の3位決定戦はしっかり勝つことができました。

結果、女子個人は宮﨑結衣(2年)が3位入賞を果たしました。

 

 

団体戦(男子)は1回戦は東部2位の冨士見高校と対戦しました。

1年生の西村が前日の個人戦ベスト16に残った強豪に勝って、結果2対1(3人1チームで2人が勝ち)で勝つことができました。

2回戦は今年度の選手権大会優勝校の浜松西高校と対戦しました。

3人とも頑張りましたが、1対2で負けてしまいました。

結果、男子団体(伊藤・西村・望月)はベスト8(県5位)

男子団体が県大会に出場して、初戦を突破したのは今回が初めてです!!

 

 

 

 

 団体戦(女子)は全県で6校しか出場しなかったため、総当たり戦(5試合)行いました。

静岡東高校の女子棋道部員は3年生が引退した後、2年の宮﨑が1人になってしまいました。

団体戦は3人1チームなので、一緒に大会に出場してくれる仲間が2人必要でした。

事情を知っていた写真部所属のお友達2名が、週1回練習に参加してくれて、この大会に3人で出場することができました。

部員の宮﨑はもちろんですが、お友達2人の大活躍で5試合中4試合に勝つことができました!!

大健闘です!!

結果、女子団体(宮﨑・小林・山田)は4勝1敗の成績で県準優勝(2年連続)を果たしました!!

来年度は現中学3年生(の未来の東高女子生徒)に是非入部して頂き、 このバトンをつないでいってもらいたいです。

 

 

百人一首部 大会結果報告(新人戦)

14日に、かるた新人大会が藤枝市武道館で行われました。今回は、高校1年生とかるたを始めて1年未満の選手が対象の大会でした。コロナ禍で今まで1年生が出場できる大会がなかったので、どの学校も一部の経験者を除き大半の選手がデビュー戦となった大会でした。1回戦から3回戦までは個人戦で行い、4回戦は3回戦までの結果で対戦相手が決まり団体戦で戦いました。
静岡東高校はA〜Dの4チームで出場しました。3回戦までの結果、勝ち点3を取ったチームが5つあり、その中にAチームとBチームが入りました。勝ち数で、1位は14勝、2位は13勝、3・4位は12勝で静岡東高のA・Bチームが並び、主将ポイントでAチームが3位、Bチームが4位になりました。4回戦はA・Bチームで3位争いをして、下克上を狙ったBチームでしたがAチームがそのまま逃げ切り、最終順位3位で入賞し表彰していただきました。

最終結果全(20チーム中) 静岡東A 3位、静岡東B 4位、静岡東C 9位、静岡東D 17位

科学部無線コンテスト

11月13日(土)の夜から14日(日)にかけて、海外との無線交信を競うコンテストに参加しました。

インドネシア、タイ、ロシア、アメリカ、ブラジルなど、遠方の局との交信に成功しました!

棋道部 土曜授業日の午後の部活動

本日は土曜授業日でした。

文化の匠の先生が午後から指導対局に来てくださり、県大会に出場するメンバーから多面指し指導をして頂きました。

 

 

  

奥田先生の多面指しに平行して、顧問の望月先生も多面指し指導を行ないました。

  

 

多面指し指導を待っている間に、部員同士で本を見ながら戦法の研究をしました。

前回の土曜公開授業日に中学生に見せたプロ棋士のサインで、HPに載せ忘れていたものです。

ご指導に来てくださったプロの先生方ありがとうございました。

また機会がありましたら、ご指導よろしくお願いします。

 

 

 

百人一首部 大会結果報告✨

11月7日(日)に藤枝市武道館で県選手権大会が開催されました。今年もコロナの影響でこれまでの大会がことごとく中止になり、2年生がメインのチームになってから開催された初めての大会でした。今回の大会は、3回戦までは個人戦で勝負しその結果から学校ごとの順位を決め、最後の4回戦目はそれまでの順位で対戦相手が決まり、団体戦で勝負しました。
静岡東高校は、1回戦5人全勝、2回戦4勝、3回戦は3勝と勝ち点3、12勝と富士高校と並び、さらに、表には表れない主将ポイントでも並び、副将ポイントでわずかに下回り、僅差の2位でした。最後の4回戦(団体戦)はここまでの結果により決勝に進出し、名門富士高との勝負になりました。結果、試合の最初の方は相手に押されていたものの後半粘って巻き返し両校2勝2敗となり、最後の1人は運命戦(両者共ラスト1枚ずつ札を持っており、読み手に先に読まれた札を持っていた方が大体勝つ)にもつれ込む大接戦! 読まれたのは残念ながら相手陣、果敢に奪いに行くも一瞬及ばず、2ー3で負けて準優勝という結果でした。
これまで大会が全くなく、どこまで自分たちの力が通用するかわからない中でそれなりの結果を残せてよかったと思います。部員たちも夏の全国大会予選を見据えて、次こそと意欲を燃やしています。まだまだ精進してこれからより良い成績を残せるよう頑張っていきたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします!!


団体戦(決勝戦)前の作戦会議中

表彰式の様子。賞状と盾、メダルをいただきました。

棋道部 新人戦中部地区大会 結果報告

10月30日(土)個人戦、31日(日)団体戦が静岡高校で行われました。

 

 

個人戦(男子) A級 伊藤士朗(2年) ベスト32  西村羊詩・望月優志(1年) ベスト16 

       B級 秋山裕起・前島薫(2年) ベスト4  杉山恭平(1年) ベスト16 

男子個人戦は、残念ながら県大会出場を逃してしまいました。  

個人戦(女子)  宮﨑結衣(2年)  県大会出場

1年生の多くが初めての大会出場でした。この経験を次の大会に繋げて欲しいと思います。

 

 

団体戦(男子) A級 Aチーム(伊藤士朗2年・西村羊詩1年・望月優志1年) 県大会出場

        B級 Bチーム(秋山裕起2年・有村一真2年・前島薫2年)  ベスト4

団体戦(女子)  女子チーム(宮﨑結衣2年・小林ゆい2年・山田優花2年) 県大会出場

県大会は、11月20日(土)個人戦、21日(日)団体戦 が日大三島高校で行われます。

練習時間は限られていますが、県大会に向けて、準備をしっかりしていきたいと思います。

卓球部 新人戦(学校対抗の部)県大会

 10月30日(土)にさんりーな、11月3日(水)に静岡市中央体育館において、新人戦(学校対抗の部)県大会が行われました。

 

【男子】

1回戦   3-1 御殿場西

2回戦   0-3 浜松学芸     ベスト16キラキラ

 

【女子】

1回戦   3-2 磐田北

2回戦   3-0 静岡北

準々決勝  0-3 浜松修学舎

順位決定戦 0-3 清水国際     ベスト8キラキラ

 

 今大会は初日は初戦のみ、2日目は決勝までトーナメントという進行でした。男子は3位入賞した浜松学芸に力及ばず敗退しました。女子は例年であれば5位決定リーグに参加できるところでしたが、今大会はトーナメントに変更になってしまい、中部予選同様清水国際に敗退しました。

 良かった点としては、男女ともに目標は達成できたこと、前回大会の戦績を上回れたことや過去の成績に並んだこと、また今までと比べて選手とベンチが一体となって戦えたこと、練習してきたことを発揮しようとできたこと、攻め気があったこと等です。特に女子キャプテンの中地はラストの緊張する場面で練習以上のパフォーマンスを発揮し、チームに勝利をもたらしました。強豪校相手にも向かっていく姿勢を貫いており、とても頼もしくなり気持ちにプレーが追い付いてきたと思います。日頃から誰よりも大きな声を出して率先して取り組んでいたので、報われたのだと思います。しかし全体的に試合に入る前の準備不足がとても目立った大会となり、まだ戦えるチームにはなりきれておらず、そこが一番の課題です。強いチームと比べると基礎技術や精度もまだまだ差があると感じました。

 課題も多くありますが、大会ごとに成長はできていると思います。次は27日に新人戦(個人の部)中部予選があるので、一人でも多く県大会に進めるよう、上位に食い込めるよう、反省を活かしていきたいです。やはり大会は緊張し、プレッシャーがかかります。普段の練習とのギャップをどう無くして良い準備ができるかを突き詰めていきたいです。

 

 静岡県もコロナが少し落ち着いてはきましたが、残念ながらまだまだ厳戒態勢での開催となりました。保護者の方々はじめ、応援して下さる方々に選手の頑張る姿を見てほしかったですが、今後とも変わらぬ応援の程よろしくお願いします。

 

棋道部 部活動見学

10月23日(土)は中学生の学校見学日で、部活動の見学に来てくれました。

 

見学に来てくださった中学生には、将棋の体験をしてもらいました。

中学生の大会で頑張っていた生徒が見学に来てくださったので、4~5年前から一昨年まで文化の匠の奥田先生が静岡に招いたプロ棋士の色紙を見てもらいました。

 

 

 

また、今年本校の女子団体が8月に全国大会に出場した様子が、静岡県高文連だよりに載ったので、見てもらいました。

 

 

マンドリン部 県大会報告

11月3日に、県大会が開かれ、東高は「滅びし国」という曲を演奏しました。

結果は「優秀賞」!!

2年生5名、1年生14名という構成でなかなか苦労もしましたが、今年も県大会突破です。

2月11日に岐阜県で行われる東海大会への進出が決まりました。

またこれからも頑張っていきたいと思います。

新体操部 大会結果報告

 10月に3つの大会に参加させていただきました。

こうして多くの大会が開催され、参加できることに感謝です。

以下が大会の結果です。

〇10月15日(土)県体操祭

 団体 第3位

 個人 フープの部 金子七望 6位

〇10月23日(土)静岡市民大会

 団体 第2位

 個人 フープの部 木下 萌  5位

          金子 七望 6位

          勝間田 叶恵 7位

    ボールの部 河原崎 優乃 3位

〇10月30日(土) 静岡県高等学校新人大会(県大会)

 団体  第2位

 個人  金子 七望 17位

     木下 萌  22位

     河原崎 優乃 26位

     勝間田 叶恵 29位

以上の結果となりました。

新人戦の県大会では、2大会の反省を常に改善しながら練習に取り組みました。

中盤にミスもありましたが、切り替えて最後まで踊りきることができました。

 

この1か月、大会に参加することで、チームの弱さや個人の弱さを実感し、

まずはその課題に向き合うところからスタートしました。

「短時間で質の高い練習」を実現するためには、チームでまとまり、励まし合う雰囲気が必要不可欠です。

練習を毎回本番と同じ気持ちで取り組み、気持ちの波を作らないこと、本番1本にかける気持ちの弱さが大きな課題でした。

大会当日の結果は、それまでの過程を示すものだと思います。「できることはすべてやった」と自信をもって、大会に臨むためには、まだまだ多くの課題を乗り越えていかなければいけません。

練習ができることや大会に参加できることは決して当たり前のことではありません。

部活以外の場面でも、様々な方の支えに気づき、感謝し、行動できる人、部活になれるようにさらなる努力をしていきます。

今後も応援よろしくお願いします。

 

卓球部 トレーニング

 昨日の練習で、初めてウエイトトレーニングを行いました!今まで練習に取り入れたことがなかったのですが、以前強豪校に伺わせていただいた際にウエイトに取り組むところも見学させていただき、「トレーニングをすることで練習の質が上がり、短時間でも良い練習ができるようになる」というお話を聞いてやりたいと考えていました。今回他部活の先生に協力を仰ぎ、やり方や意識点を指導していただきました。

 

 生徒は意外と楽しそうに取り組んでいましたが、怪我には十分気を付けつつこれから定期的に取り組んでいきたいと思います。打球練習はもちろん大切ですが、基本的な運動能力や基礎体力もまだまだ未熟なので、そういった部分もバランスよく鍛えていき、競技力向上に繋げていきたいです。

 

 

 

 また最近は30日の大会を見越して、選手が自分で戦術や技術の目標設定をして課題練習に臨んでいます。練習の質は上がっているように感じますが、ゲーム練習になるとまだまだ受け身になりがちです。練習の負荷を上げて当日のプレッシャーを力に変えられるように準備していきたいです。

 明日からは久しぶりに合同練習や練習試合が入ります。30日の県大会に向けて頑張ります!

卓球部 全日本ジュニア静岡県予選

 9月25日(土)に全日本卓球選手権ジュニアの部静岡県予選が静岡県武道館にて行われました。本校からは男子3名女子3名が出場しました。

 

【結果】

男子  千歳・藤波・杉山 出場

女子  山本 3回戦、市川 2回戦、大胡田 出場

 

 静岡県大会の壁はやはり高く、選手は団体戦での反省を生かしてプレーしていましたが、まだまだ力の差があると感じました。個人戦は団体戦に比べて更に応援がなく、そのような状況の中で勝つということも課題の1つです。その中で、市川は団体戦の勝負所で受け身なプレーになってしまったのを反省し、今大会は初戦の入りから攻めていくことを課題として臨みました。0-2スタートからフルセットデュースを制して見事に勝ち切り、続く2回戦でも他地区上位の選手をあと一歩のところまで追い詰めました。個人戦でも団体戦のように戦えていたと思います。

 また、今回出場した選手は今後に生かそうと他校の強い選手のプレーや行動を見て学んでいました。このように、試合に出るということは選手が成長する上でとても大きな経験になると思いました。

 

 試合が一区切りついたので、昨日はミーティングをしました。それぞれが試合までの準備や戦いを振り返り、意見を共有していました。県大会の目標や新人戦個人戦の目標も設定したので、次はそれを達成できるように取り組んでいきます。やると決めたことをどれだけ『徹底』できるかです。

 まずは今日からのテスト期間、しっかり勉強もして文武両道に励んでほしいです。

 応援ありがとうございました!

 

 

卓球部 新人戦学校対抗の部(中部予選)結果報告

 新人戦学校対抗の部(中部地区予選会)が男子20日、女子23日に静岡県武道館にて行われました。

 

【結果】

男子 7位キラキラ

女子 3位3ツ星(公立トップ花丸

男女ともに県大会出場

 

 今大会もコロナ対策を徹底し、無観客開催や声援なしなど、今までの団体戦の雰囲気とは異なる状況での大会となりました。夏休み以降、外部との練習試合や週休日の活動ができない中で準備をしてきましたが、プレッシャーのかかる大事な大会において1日を通して精一杯のパフォーマンスをしてくれた結果だと思います。

 男女共に、今大会の目標を達成することはできませんでしたが、前回の結果を上回ることができたのは努力の成果だと思います。特に、女子は山本が苦しい試合を何度も乗り切って勝ち切り、結果はもちろんのこと戦い方も含めてエースとしての役割を見事に果たしてくれました。選手もベンチも今までのミーティングや練習を生かして一体感のある試合ができていました。選手の反省にも、応援の心強さや周囲への感謝が綴られていましたが、それを感じられるのはとても良いことだと思います。

 

 今回、改めて応援の力やチーム力が大切だと感じることができました。大きな声で鼓舞をしてプレーすることはまだ難しいですが、やれる範囲の中でできることを精一杯やりたいと思います。

 

 「あと一本の差」を埋めるためにはそれ相応の努力が必要です。中部大会の反省を県大会に生かしてより良い強いチームを目指します!明日はジュニア県大会があるので、そちらも頑張りたいと思います!応援の程よろしくお願いします。

卓球部 新人戦に向けて

 コロナの影響はまだまだ大きく、ジュニア県予選は25日(土)に延期になりましたが、新人戦学校対抗の部(中部予選会)が20日(月)男子・23日(木)女子で開催予定であり、今はそこに向けて準備をしています。

 

 チームによって準備できることの差は多少あるかもしれませんが、今やれることを全力でやる以外にありません。。練習時間自体は今までより限られてしまいましたが、生徒は短期集中でやれていると思いますし、その分浮いた時間をせっかくなら卓球や勉強・それ以外の有効な時間にうまく当ててくれることを願っています。

 

 チームとしては、今までミーティングや意見交換の機会を増やしたり、レクリエーションを取り入れてみたり、新しい違う練習方法を取り入れてみたりと、この自粛期間をある意味では有効に使えていると思います。生徒も意欲的に取り組んでくれるので、結果につながってほしいと思いますが、勝負の世界はそう甘くはありません。。まだ課題もありますが、試合までの残り期間でよりチーム力を高めて新人戦に臨みたいと思います!応援の程よろしくお願いしますお知らせ

 

            下先日のミーティングの様子

 

            下チーム内で団体戦の練習をした後の振り返りの様子

卓球部 夏休みの活動

 先日の練習の中で、部内リーグを行いました。今回は全部員総当たりで試合をしたため時間がかかりましたが、最後までよく頑張っていたと思います。前回と比較してそれぞれに良いシーンが増え、成長を感じました。

 

 男女で試合を行うのはお互いにやりづらい部分もあるかと思いますが、様々な戦型やプレースタイルの選手と試合ができるためとても良い練習になり、男女のチームである良さを感じられる1つです。今のような外部と切磋琢磨し合えない状況の中では、部内の中で競い合い成長し合うことで練習や試合の質が高まり、本番につながると思います。

 

 部内リーグ終了後の最終日はいつもと違った形で練習をしました。新人戦団体戦に向けた『チームビルディング』として、チーム作り・コミュニケーション力向上・ひらめき力向上などを目的とし、主に卓球やアクションを交えて謎解きやクイズ、レクリエーションを4チーム対抗戦で行いました。(外部に行って行う予定でしたがコロナ過で叶わず自校でやってみました)

 

 どのチームも協力して取り組んでおり、普段の練習だけでは見られない姿も多く、目的は達成できました。様々な体験の中から成長に繋げていってほしいと思います。

 

 その後、部内リーグを踏まえて自身やお互いのプレー・その他の面における良いところ・もうひと頑張りなところを振り返り、意見交換をしました。本人の自覚のなかった周囲からの評価や意外な指摘を受けて驚く様子もありましたが、教員の指摘からだけでは気付き得ない仲間からの声を参考にして、互いに成長を目指すことでより良いチームに近づけてほしいと思います。

 もうすぐ新学期を迎え、課題テスト後にはジュニア県大会や新人戦学校対抗が控えています。与えられた環境の中で最大限の準備をしていきます。

マンドリン部 全国大会ご報告

大変遅くなりましたが、全国大会について御報告します。

結果は…

でした!!

参加63校中、なんと7番目の成績。

「全国ベスト10」を目標に練習を重ねてきたので、良い結果を残せたと思います。

審査員の方からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。

支えてくださった皆さんのおかげです。

今後は次の目標である「県大会突破、東海大会進出」に向けて、新しい体制でまた頑張っていきます。

 

 

 

 

卓球部 リスタートミーティング

 先日のジュニア予選の前日のミーティングの中で、モチベーションビデオを見ました。大会に向けて少しでもモチベーションが高まって良いイメージで臨めたらと思ってやってみました。個人的にはこういう動画を見ると気持ちもプレーも高まるため、少しでも活用できたらと思いますし、実際に試合で同じくらい良いプレーが出ればと思います・・!

 また、大会後の練習の前にリスタートミーティングを行いました。各自で目標や自身の取り組みに対して振り返り、次のジュニア県大会や新人戦に向けての目標やそのための準備を、個人やチームで考えました。

 

 先日の東京オリンピックで活躍されていた選手が、なぜ毎日練習や自主練習を頑張れたのかというような質問に対して「自分がどうなりたいか」や「目標に向けて、本当に達成したければやらされるのではなく自らそのために行動することが大事」というような話をされていました。

 そこが一番大切で、一番難しい部分だと思います。試合に負けた悔しさや立てた目標を常に持ち続け、そのための努力を継続することができれば素晴らしいですが、口で言ったりノートに書いて終わってしまう選手も少なくはありません。頑張っているつもりでも、試合に負けるのはそこが足りない部分も大きいと思います。同じ悔しい思いをしないよう、目標達成に向けてのプロセスを踏んで成長していけるよう、選手自身も、部活としての環境づくりも、頑張っていきたいと思います。

卓球部 全日本ジュニア中部予選

 8月13日(金)に静岡県武道館にてジュニア中部予選が行われました。今年は例年同様に小中学生も混じり、ベスト48が県大会に出場できます。

 

【大会結果】

男子

千歳 ベスト24

藤波 ベスト32

杉山 ベスト48

鳥山・山中・江木 ベスト128

 

女子

山本 ベスト24

市川・大胡田 ベスト48

越野・岡 ベスト64

中地・青島 ベスト128

 

以上のように、ベスト48以上に入賞した千歳・藤波・杉山・山本・市川・大胡田の6名が県大会に出場します。今大会は静岡学園さんのインハイ組が不参加だったため、いつもよりもチャンスが多かったと思います。そのような中で男子が3名通過できたことは良かったですし、男子が3人県大会に通過できるのは静岡東として3年ぶりかと思います。女子はもう少し通過したかった部分もありますが、小中学生はじめ他校の強い選手に勝ち切れる力をもっとつけないとなという反省です。

 

 しかし、インハイ後からの集大成の大会で、体調管理や気持ちの維持、試合に向けてのコンディショニング等難しい中で、生徒は今までの反省を生かしながらよく頑張っていたと思います。大事な試合で力を出し切って勝ち切るためには、そこに至るまでの過程でまだまだやらなければいけないことがあるなと痛感したので、次の大会に向けて頑張っていきます!現段階ではジュニア県予選が9月5日、新人戦団体中部予選が9月20・23日にあります。今後は土日の部活動は自粛になりますが、感染対策を徹底しつつ、各自が考えて過ごしてほしいと思います。また応援の程よろしくお願いいたします。

棋道部 夏休み中の部活動①

8月は、他校との合同練習を楽しみにしていたのですが、コロナ感染警戒レベルが上がってしまい、校内での部活動に変更になってしまいました。秋の新人戦に向けて、実践練習をしたかったのに、残念です。

そのような状況の中、「文化の匠」事業で指導に来てくださっている奥田先生が、1年生の初心者向けにプチ将棋講座を開催してくださいました。講座終了後、多面指しによる実践練習をして頂きました。その後2年生やその他の1年生にも多面指しによる指導をして頂きました。

   ← 奥田先生による初心者向け将棋講座

 

 ← 多面指しの様子。講座内容を上手く活用できたかな。

 

 ← 経験値の高い部員は、平手で奥田先生に挑みました!!

 ← 順番を待っている間に次の良い手を考えています。

卓球部 練習風景

 夏休みもこれからで次の大会に向けて!という中でのコロナによる制限は、練習試合や外部からの練習参加などの経験値を上げる機会が失われてしまい生徒もモチベーションの維持が難しいかと思います。

 

 しかし、まずは感染症対策が第一ですし、やれるだけのことをやるしかありません・・・!最近は練習の最初にラケットでのボールコントロールや逆手での試合、感覚練習などできるだけ新しい刺激を入れながら、楽しみながら、感覚が高まるようなものを取り入れてみています。そういう練習はとても楽しそうにやっています(笑)そこで得た気付きなどを自分の卓球に少しでもプラスできれば良いと思います。

 みんな成長していて大会で持てる力を出し切れるといいと思いますが、次の大会も朝の練習時間がないので、練習の最初にゲーム練習をして少しでも本番に近づけて慣れられるようにとやっています!

 

 大会に向けての戦術面での対策も行いました!良い準備をして臨めたらと思います!

卓球部 ダブルス大会&学年別大会

 8月3日(火)にダブルス大会、4日(水)に学年別大会が静岡県武道館にて行われました。

 

【ダブルス大会】 今回は予選リーグで1・2位が決勝トーナメントに進出

男子 

千歳・杉山組 3位キラキラ

鳥山・藤波組 ベスト32

市川・江木組 決勝トーナメント進出

飯村・山中組 予選リーグ3位

 

女子

山本・市川組 ベスト8

中地・岡組、越野・野木村組 ベスト16

大胡田・永田組 ベスト32

青島・望月組 予選リーグ3位

 

【学年別大会】

1年男子

藤波 3位キラキラ

杉山 ベスト8

山中、市川 ベスト16

飯村 ベスト32

江木 ベスト64

 

2年男子

千歳 ベスト16

鳥山 ベスト64

 

1年女子

市川 ベスト8 

大胡田、永田 ベスト16

望月 ベスト32

 

2年女子

山本、越野 ベスト8

 

 今大会もお互いに拍手で応援して良い雰囲気で戦うことができました。タイムテーブルでの試合の入りやお互いの情報共有に課題は残りますが、続くジュニア予選で生かしてほしいと思います。今回は久々に男子が女子の結果を上回りました!今後も男女共に高め合えるように頑張ります!

 

棋道部 全国高校将棋選手権和歌山大会 結果報告

7月31日(土)~8月1日(日)、和歌山県の那智勝浦町で全国高校将棋選手権大会が行われました。

静岡東高校女子団体が静岡県の女子団体の代表として出場し、

全国5位入賞を果たしました!!

予選は4試合行い、4連勝もしくは3勝1敗で予選突破、決勝トーナメントに進出です。

団体戦は1試合3人で対戦し、3勝もしくは2勝1敗でチームの勝利となります。

予選1試合目は群馬県の明照学園樹徳高等学校と対戦し、3人とも勝利し、まず1勝しました。

予選2試合目は鹿児島県の鹿児島県立甲南高等学校と対戦し、大将の宮﨑(2年)と三将の大橋(3年)が勝ち、2-1で2連勝しました。この試合は3人とも良い勝負をし、ぎりぎりのところで勝ったので、一番見応えのある試合でした。

予選3試合目は茨城県の水戸葵陵高等学校と対戦し、大将の宮﨑(2年)と三将の大橋(3年)が勝ち、2-1で3連勝しました。

この時点で、決勝トーナメント進出を決めることができました。

予選4試合目は、全勝対決(3連勝した学校同士)となりました。長野県の長野県伊那北高等学校と対戦しました。

この学校は将棋が強いことで有名な学校の1つです。3人とも苦戦を強いられ、0-3で負けてしまいました。

予選の結果は3勝1敗でした。 4連勝を目指して戦ったので、最後の1試合は悔しい敗戦でした。

決勝トーナメントには10校が進み、決勝トーナメント1回戦は不戦勝(運も味方してくれました)、この時点でベスト8が決定、ベスト4をかけて2回戦に挑みました。対戦相手は福岡県の上智福岡高等学校でした。

ここまで勝ち進むと、さすがに相手も強く、大将の宮﨑でも序盤から形勢が悪くなり、結果0-3で負けてベスト8で終わりました。

5位~8位決定戦は行わないため、結果5位入賞となりました。

3年生の大橋は、試合を重ねるごとに調子をあげ、最後の大会を良い形で終わることができて、ここから更に受験勉強に打ち込めそうです。

2年生の宮﨑はこの全国大会を通して、自身の課題が明確になったと思います。秋に行われる新人戦に向けて、とても良い勉強になりました。

メンバー3人とも高校生になってから将棋を始めました。女子は初心者からでも全国大会に出場でき、入賞も可能な競技です。新しいことに挑戦してみたい人にはお勧めです!!

最後になりましたが、コロナ禍でも感染予防を徹底した上で大会を開催して頂けたことに感謝します。応援ありがとうございました。

 

 大会が始まる前。緊張感が漂っています。

コロナ感染予防のため、選手しか会場に入れませんでした。      

予選1回戦の様子。

 

予選3回戦の様子。

 

予選4回戦の様子。   

 

決勝トーナメント2回戦の様子。

1試合ごとに会場の外に出て、指導者と共に対局の振り返りをしました。

 

棋譜は2回観覧席からオペラグラスを使ってなんとか録ることができました。

次の試合に向けて、その場で出来る準備をして臨みました。

和歌山県のテレビ局のインタビューを受けました。 

 

1日目の大会が終わって、静岡県の仲間との記念写真。

表彰式の様子。 

 

賞状と盾を頂きました。

選手3人とマネージャーと記念写真。

 

2日目は試合が無かったので、プロ棋士による指導対局に参加しました。

棋道部 全国大会直前!! 合同練習

7月26日(月)~28日(水)の3日間、清水桜が丘高校で3校(清水桜が丘・清水南中高等部・静岡東)合同練習を行いました。女子団体が7月31日(土)~8月1日(日)の全国大会に出かける前に沢山実践練習ができました。

 

パソコンを使って棋譜取りをしています。感想戦での形勢判断に活用します。

科学部活動

7月30日15:00過ぎ,科学部の生徒たちが,静大の人工衛星からの電波を受信しました。

モールス信号を解読する予定です。

卓球部 ミングルス&長島杯

 7月22日(木)に豊岡体育館にて第31回ミングルスチャレンジマッチが行われ、男子の一部が参加しました。

 

 

静岡東A 予選リーグ2位通過 上位トーナメント9位

静岡東B 予選リーグ3位通過 下位トーナメント5位

静岡東C 予選リーグ3位通過 下位トーナメント11位

 

という結果でした。1日を通して多くの強い選手と試合をすることができ、課題が見つかりました。

 

 7月23日(金)に北部体育館にて第47回長島杯が行われました。

【男子】

ベスト16 千歳

ベスト32 鳥山・杉山

ベスト64 藤波

 

【女子】

ベスト8 山本・越野

ベスト16 市川

 

 今回は予選リーグ1位通過のみトーナメントに進むことができ、良いプレーも多くあり成長がみられましたが、全員がもう一つ勝ち切れる力をつけたいと感じた大会でした。今までと比べてお互いに応援する姿勢が高く、協力して戦うことができていたと思います。続く大会に向けて課題を改善していきます!

卓球部 練習試合&ミーティング

 先日、一部のメンバーが島田樟誠高校に行き、午前合同練習・午後練習試合という形でやらせていただきました。

 

 伺わせていただくのは久しぶりでしたが、多くの刺激を受けました。特に、練習に臨む姿勢やハードな練習内容等、自分たちももっと頑張っていかなければいけないなと生徒も感じたようです。そういう積み重ねが差になると思うので、普段の練習に生かしてほしいです。

 

 

 また、昨日の練習前に「目標達成には”ワクワク感”が大切」ということをテーマにミーティングをしました。今はコロナ過で思い切り試合や応援ができないので難しいところもあるのですが、過去の先輩たちのモチベーションビデオも見て試合での発揮力を参考にしました。その後個人やチームで目標に対する進捗状況を確認し、話し合いましたが、まだまだ「準備」「声」などを全員で行うという部分が課題のようです。目標を達成するためにも、他校との関わりの中で学んだことを生かすためにも、自分たちで「やる」と決めたことに対してより意識高く取り組めるといいなと思います。

 まずはジュニア中部予選に向けて頑張ります。

卓球部 練習風景

 最近の練習で、サーブの研究や教え合いを取り入れてみました。

 

 少し前ですが、水谷選手のサーブのDVDを練習前に観て学んだ後、練習をしました。

 良いイメージがあると動きがよくなり、明らかにサーブの質や種類、考え方に影響がありました。自分のものになるよう練習を積んでほしいと思います。

 

 また、生徒の秀でた技術をお互いに共有してほしいと思い、教え合いをしました。生徒同士で教え合うことで、最初は慣れない部分もありますが効果が大きいので今後もやっていけたらと思います。

 強くなるための情報は色んなところにあるので、アンテナを高く、自分に吸収して卓球に生かしてほしいと思います。

登山部活動報告 1泊2日山行「富士山 宝永火口」

 先日、夏合宿の練習のため、富士山の宝永火口まで登ってきました。本年度初の宿泊山行であり、コースもハードだったため、キツイし辛い・・・と感じる生徒が多かったです。ただ、急登を登り切った後の景色は格別でした!頑張ったからこそ、見える景色があり、自分の体力・技術に自信が持てます。今回の反省点を活かし、夏合宿を成功させたいと思います。

夕食はミートドリアです。美味しくできました♪

今回の目的地は、赤い矢印のところです。遠いな~

気持ちの良い森を歩いていきます。

休憩です。少しお疲れ?

 

森林限界を超えてここが最後の難所!キツイけれど、ファイト!!

急登を登ると・・・俺らの後ろが宝永山。

こんなに高いところまで来ました!

あっという間に雲がかかってしまいました。みんなおつかれさま。よく頑張りました!

 

登山部活動報告 日帰り登山「竜爪山」

 登山部は、自然の中での活動です。晴れてきれいな景色を見られることもあれば、雨で霧の中を歩くときもあります。今年度は夏合宿に行けることを願って、1か月程前になってしまいましたが、ホームマウンテンの竜爪山へ登ってきました。

僕たち

私たちが1年生をリードします。

一歩一歩着実に進みます。

俺らの薬師岳!?

雨でもいいこと①カモシカ発見!

雨でもいいこと②可憐なコアジサイがキレイ♪

雨だけど、みんなよく頑張りました!

棋道部 歩無し将棋大会

土曜授業日の午後は、13:00~ 「文化の匠」の奥田先生のご指導の元、部活動を行っています。

今日は、1年生が「歩無し将棋大会」、2年生は「指導対局」を行いました。

制限時間を設けて、1年生10名が総当たりしました。

互いに歩が無いので、攻めが速く、一手間違えれば即詰んでしまいます。

1年生は、平手とは違った勝負を楽しむことができたようです。

2年生は、1年生が「歩無し将棋大会」をしている間に、時間をかけて丁寧に多面指しをして頂きました。

 

 

棋道部 全国大会に向けて 強化講習会

7月11日(日) 静岡高校同窓会館にて、7月30日(金)~8月1日(日)の全国高等学校将棋選手権大会(男女個人・男女団体)に出場する10名が、プロ棋士の指導対局を受けました。

静岡東高校からは、女子団体に出場する3名が参加しました。

 

3人ともプロの先生に丁寧なご指導を頂き、レベルアップが図れたと思います。

全国大会までまだ時間はあります。それぞれ見つかった課題に取り組み、練習してきた成果が大会で少しでも出せればいいと思います。

 

棋道部 壮行会 

7月6日(火)期末テスト最終日の放課後、全国大会に出場する部活動の壮行会を行って頂きました。

棋道部女子団体(3名)は、7月31日(土)~8月1日(日)に和歌山県那智勝浦町で行われる全国高等学校将棋選手権大会に静岡県代表として出場します。

女子団体として全国大会に出場するのは、創部以来初めてのことです。

3年生は、高校生の本当に最後の大会なので、悔いのない試合をして欲しいです。

2年生は、全国の数々の強豪と対戦することで、今後に向けて一段とレベルアップを図って欲しいです。

静岡県は大会参加者が多い将棋の盛んな県です。そのような県の代表としての誇りを持ち、和歌山県での全国大会を頑張ってきます。

卓球部 部内リーグ

 6月21日(月)~24日(木)の部活では現メンバーで行う初めての部内リーグを開催しました。

 

 人数が増え、4日にわたって総当たりで行うのは大変だったと思いますが、選手一同本番の大会さながらに頑張っていました。練習の成果が発揮されている場面や、試合の反省やミーティング等で学んだことを生かそうとしている場面が多く見られました。また、男女混ざって行う中で様々な戦型の選手と対戦するため、互いにとってとても良い練習になると感じます。

 

 今は期末試験に向けてテスト休みに入っていますが、文武両道を目指してほしいと思います。

卓球部 ミーティング

 17日(木)の練習前半はミーティングを行いました。新チームになり週一程度で取り組んでいます。

 

 今回は、顧問が研修で学んだことを生徒にも伝えたいと思い「生き抜く力」「結果を求める」というようなテーマで行いました。

主に、

・生き抜く力≒社会を生き抜く力、それは貢献する力(成果を出す力)とほぼ等しい。

・成果を出すには行動を変えるしかない。(ものの見方を変えるしかない)

・成果を出すためには主体性を持ち、試行錯誤を繰り返して自分をマネジメントしていく。

という内容でした。各自が改めて自身の現状や結果を出すための考え方について見直す機会になりました。それを踏まえて「新人戦の目標を達成するためにどのような取り組みをしていくか」について、個人やチームで改めて考えました。今までより一歩掘り下げて考えたことで、「行動」に良い変化が起きればと思います。

 

 後半の練習は短い時間ではありましたが、その分集中して前半の内容を生かして取り組めていたと思います。静岡県や中部地区の競技レベルは年々上がっていますし、目標が高い分それを達成するためにはそのための取り組みが不可欠です。「意識」や「行動」を変えて努力していってほしいと思います。

卓球部 おまつり大会

 6月19日(土)に東部体育館において第16回おまつり大会(女子)が行われました。

 

【女子ダブルス】

山本・市川組   優勝王冠

野木村・大胡田組 3位キラキラ

予選リーグ2位  越野・中地組、岡・永田組、望月・青島組

 

【女子シングルス】

山本 優勝王冠

越野 準優勝キラキラ

市川 3位キラキラ

ベスト16  野木村、大胡田、望月、岡、永田

予選リーグ2位 中地

 

という結果でした。今大会もコロナ対策の一環として朝の練習が無しだったので、学校で朝練習をしてから臨みました。朝の会場準備や片付け等の行動面においても良い場面が多くあり、プレーの考え方や気の持ちようも前向きにトライしようとしている様子が伝わってきました。オープン試合ではありましたが、どんな大会でも勝つことは簡単なことではありません。大会での同士討ちも経験することができました。優勝した選手は「勝たなければいけない試合に勝つことは改めて大変だと感じた」ようですが、プレッシャーに打ち勝って得られた結果は素晴らしいと思います。その他の選手も多くの者が一位通過で決勝トーナメントに進出できたり、それぞれがベストを尽くして戦ったりと今後につながる良い大会になったと思います。これを励みに、また頑張っていきます。

 

応援ありがとうございました。

卓球部 インハイ県大会(女子団体結果)

 更新が遅くなってしましましたが、5月29日(土)にさわやかアリーナにおいてインハイ県大会(女子学校対抗の部)が行われました。

 

1回戦 静岡東 3-0 富士宮東

2回戦     1-3 日大三島  ベスト16

 

 初戦から競る場面が多かったですが、2回戦まではきっちりと駒を進めることができました。2回戦では日大三島高校と対戦し、チャンスがあった部分もありましたが1本の差が大きかったです。

 今大会、日大三島高校はその後強豪校をいくつも破り、準優勝という結果をおさめていました。その結果を受けて、「そこと戦った自分たちにも勝ち上がるチャンスがないわけではない」という希望を見せていただいた気がしました。

 コロナ対策もあり、ベンチメンバーしか会場に来ることができませんでしたが選手たちはプレーもサポートもよく頑張ったと思います。掲げていた目標には届かず、そこに到達するにはより努力を重ねる必要がありますが、頑張っていきたいと思います。3年生はこれで引退となり、新チームになります。良き部分は引き継ぎつつ、下級生は自分たちの色を加えてより良いチームを作っていってほしいと思います。

 

 3年生はお疲れさまでした。今後の活躍も期待しています!

 新チームの応援もよろしくお願いします!!

 

卓球部 名古屋オープン予選

 6月12日(土)にさわやかアリーナにおいて名古屋オープン予選会が行われ、1年生女子が参加しました。

 

 結果はダブルス・シングルスともに全て初戦敗退という結果でした。今大会も朝の練習無しで試合に臨み、レベルの高い大会であるため初戦から格上の相手と戦わなければならずより負荷がかかっていたようです。

 今回は実力テスト前でありながらも、1年生だけでも参加して、その中で「勝ちたい」という欲があったことは良いことだと思います。コロナ禍で大会や練習試合の機会も少なくなり、今大会がインハイ中部予選ぶりという選手もいました。経験値が少ない選手にとっては厳しい環境な部分もありますが、いまやれる状況の中でやれることをやっていかなければなりません。高校で勝つということに対して、意識や準備、気持ち、プレーと様々な面で強化が必要であり、今大会期間中も他の強豪校でそこを見習うべき点がたくさんありました。大会に参加したことで選手もそこに気付けた部分があるので、収穫はあったと思いまし、次につなげてほしいと思います。

 

 次は19日(土)のおまつり大会に女子が参加します。応援よろしくお願いしますお知らせ

 

卓球部 国体予選

 6月5日(土)に国体予選が掛川さんりーなにて行われました。今回はインハイ中部予選でベスト64に入った選手に出場権があり、男子3名女子5名が参加しました。

 

 今大会は学校祭と重なったため練習も万全とは言えませんでしたが、新チーム一発目としてはよく両立できていたと思います。

男子 杉山 2回戦敗退、千歳・藤波 出場

女子 越野 3回戦敗退、大胡田 2回戦敗退、山本・岡・市川 出場

という結果でした。今大会は今まで以上にコロナ対策が徹底され、朝の練習無しで試合に臨むこととなりました。そのためいつにも増して1セット目の入りや取得率が悪く、試合前のアップや試合の入り方という課題が浮き彫りになりました。

 

 今後はこのような形式での大会も増える可能性がありますし、今まで以上に『準備面』を意識していきたいと思います。また、新チームは卓球が好き・頑張りたいという想いは強いですが、「勝つ」為の意識や行動がまだ足りていません。練習試合や遠征が組みづらいため他校から学べる部分が今までと比べて少なくなってしまいますが、反省を生かして頑張っていきたいと思います。

 次は6月12日(土)に女子の名古屋オープン予選に1年生が参加します。応援よろしくお願いします!

 

卓球部 インハイ県大会(男子団体結果)

 5月23日(日)に静岡市中央体育館にてインハイ県大会(男子団体戦)が行われました。

 

1回戦 静岡東 0-3 浜松湖南

 

 上記の結果でした。3番のダブルスは負けている場面から巻き返してセットールまでもつれましたが、最後に差が出て取り切ることができませんでした。全体的な自滅ミスの多さ、技術の質の差が大きかったです。

 1年生が加わって明るさや士気が増し、ようやく団体戦らしい戦い方ができるようになってきたところです。男子は3年生が一度区切りとなり新チームになりますが、より良い結果を出せるよう取り組んでいきたいと思います。

 

 次は29日(土)にさわやかアリーナにて女子団体戦があります。男子の分まで頑張ります!

*試合と撮影の時はマスクを外しています。

棋道部 選手権県大会 結果報告

高校将棋選手権県大会の個人戦と団体戦が22日(土)23日(日)に静岡高校同窓会館にて行われました。

コロナ感染症の警戒レベルが5にあがったあめ、通常大会ができず、縮小大会になってしまい、男子個人で伊藤(2年)、男子団体Bチーム(進士・秋山・有村)が残念ながら県大会に行けなくなってしまいました。

女子個人戦に宮﨑(2年)、女子団体戦に(大橋(3年)・宮﨑(2年)・小林(2年))が出場しました。
 

女子個人戦 宮﨑 結衣(2年)  県5位入賞。

 

 

女子団体 大橋彩花(3年)・宮﨑結衣(2年)・小林ゆい(2年)  

優勝!! 全国大会出場決定!!

全国大会は7月31日(土)8月1日(日) 和歌山県那智勝浦町で行われます。

全国大会が開催されることを願って、練習に励んでいきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

棋道部 zoomで指導対局を受けてみました!!

中間テスト最終日の19日(水)の午後zoomで将棋の対局を試みました。

コロナウイルス警戒レベルが5に上がってしまったため、県大会前に将棋の指導を受けに出かけることができなくなってしまったためです。

指導者の指し手を聞き取り、駒を大盤上で動かしながら、実践的に指すことができました。

 

直接指導を受けられるのが一番効率的ですが、オンライン上でもそれなりに研究ができることがわかりました。

今後も必要に応じてITを積極的に活用していきたいと思います。

 

 

 

令和3年度静岡県高校総体 新体操大会

 5月15日(土)に草なぎのこのはなアリーナで、高校総体の県大会が開催されました。本校からは、団体競技に3年生2名、2年生3名、1年生2名(補欠を含む)が参加し、個人では1年生の金子七望が出場しました。

 

団体競技では、2か所ほどミスがありましたが、その後気持ちを切り替え、
最後までミスなく踊りきることができました。

4月からいくつかの大会に参加して経験を積んできましたが、
やはり2分30秒の一発勝負にかける力はまだまだ足りません。
『練習だけ、本番だけ』頑張るのでは結果はついてきません、日々の学校生活や授業、掃除など、
何事にも手を抜かず、さらに妥協しない練習を繰り返していかなければいけません。

東高の校訓「自分に負けるな」を大切にし、
今回の大会で学んだものは今後の課題として持ち帰り、新チームでまた頑張っていきたいと思います。

3年生は、6月に開催される東陵祭で引退となります。残りの日々を大切に、最後までやりきってほしいと思います。

 

 

 

卓球部 インハイ県大会(W・S結果)

 5月15日(土)にダブルス、16日(日)にシングルスのインハイ県大会が中央体育館にて行われました。今回は女子ダブルスの部に市川実・山本組、男子シングルスに千歳、女子シングルスに市川実・山本・越野・市川心が出場しました。

 

【女子ダブルス】

2回戦 市川実・山本 3-1 山田・渡邊(加藤学園)

3回戦        2-3 瀧本・蟹江(浜松修学舎)   ベスト32

 

【男子シングルス】

1回戦 千歳 1-3 鍛代(日大三島)

 

【女子シングルス】

市川実 2回戦 0-3 松下み(浜松商業)

山本  2回戦 2-3 中西(浜松修学舎)

越野  1回戦 3-0 石川(富岳館)

    2回戦 0-3 駒瀬(浜松修学舎)

市川心 1回戦 3-0 伊東(加藤学園)

    2回戦 0-3 杉山(浜松修学舎)     全員ベスト64

 

以上の結果でした。大会での経験値が低く、準備や行動面でまだまだ課題が残りますが、テスト勉強と両立しながら頑張れていたと思います!格上相手にリードできる場面も増えてきましたが、自滅ミスを減らすこと・大事なところで1本取りきることが課題です。県大会と言えど、ハイレベルな試合が多く厳しいと感じてしまうこともありますが、前向きに次の団体戦に向けて良い準備をしていきたいと思います。

 

 5月23日(日)男子団体戦(中央体育館)、29日(土)女子団体戦(さわやかアリーナ)です。残念ながら無観客試合ではありますが、大会ができることに感謝して頑張ります。応援よろしくお願いします!

 

静岡県高校将棋選手権中部地区大会結果(個人戦・団体戦)

5月2日(日)団体戦、3日(月)個人戦が静岡高校同窓会間にて行われました。

男子個人戦:A級 伊藤士朗(2年)  6位 県大会出場

男子団体戦 B級 Bチーム(進士弘太(3年)・有村一真・秋山裕起(2年))  優勝 県大会出場

女子個人戦    大橋彩花(3年)・宮﨑結衣(2年)       県大会出場

女子団体戦    大橋彩花(3年)・宮﨑結衣・小林ゆい(2年)  県大会出場

男子個人戦:B級 石上昇汰(3年)・西村羊詩(1年) ベスト8

         有村一真(2年)        ベスト16

         鈴木泰聖(3年)        ベスト22

男子団体戦 A級 Aチーム(杉山晃一・鈴木直輝(3年)・伊藤士朗(2年)  Yリーグ 4位

  

 

 

 

 

 

 

 

   

県大会は5月22日(土)個人戦・23日(日)団体戦 が 静岡高校同窓会館にて行われます。

1試合でも多く勝ち残れるよう、しっかり準備をして臨みたいと思います。

登山部活動報告 歓迎登山「浜石岳」

 GW初日、今年度入部した新1年生を迎えて、浜石岳に登ってきました!

1年生にとっては初登山、2年生にとっては先輩として初めてリードする登山であり、お互いに大変な面や反省する点もありましたが、交流を深めながら山頂を目指すことができました!

みんなでペースを合わせて歩いています。

天気が良いうちにまずは集合写真を1枚。

俺らまだ元気です!

やっと山頂に着きました!

これから1年間、よろしくお願いします♪

 

卓球部 インハイ中部予選結果

 4月29日からインハイ中部予選がスタートしました。今大会はコロナ対策ということで基本的に男女分かれての分散開催となりました。

 

【男子シングルス】

ベスト32 千歳

ベスト64 杉山・藤波

*男子はハイレベルな中、千歳が接戦をものにして見事初めての県大会出場を勝ち取りました!

 

【女子シングルス】

ベスト32 市川実、山本、越野、市川心

ベスト64 岡、大胡田

*女子では市川心が1年生ながら県大会出場を決め、前回よりも1人多い4人が県大会に繋げました。

*シングルスはベスト32が県大会出場、ベスト64は国体予選に出場します。

 

【女子ダブルス】

ベスト8 市川実・山本組

*予選通過は1組となってしまいましたが、ベスト8に入賞することができました。

 

【学校対抗】

女子 4位 

男子 9位

*女子は公立ではトップの結果をおさめ、男子は1年ぶりの県大会出場です。

 

 勝負をものにできずに悔しい思いをした選手もいましたが、チーム全体としては最低限の目標を達成することができました!新入部員のおかげで雰囲気も明るくなり、以前より戦うチームになってきました。昨年はインハイ予選が開催されなかったため1年ぶりのインハイ予選でしたが、無観客・声援禁止とはいえ、やはり高校生にとってのインハイ予選は特別なものだと感じました。1年間、制限がある中での活動でしたが、今までに比べて本当に一生懸命試合に挑んでおり、心が熱くなりました。

 

 次は15日(土)ダブルス、16日(シングルス)、23日(日)男子団体、29日(土)女子団体ですお知らせ中間テスト期間にもなり大変ではありますが、ここが文武両道の見せ所だと思います。今回は無観客試合だったため、特に保護者の方々は残念な思いをされたと思いますが、様々な形で応援してくださる方々も多く、本当にありがとうございました。支えられていることを忘れずに、これからも頑張ります。県大会も応援よろしくお願いします!

登山部活動報告 トレラン「日本平」

 少し前の活動になってしまいますが、3月末にトレランを実施しました。桜の名所を回ってみよう!ということで、満開の桜の中を、気持ちよく走りました。実はこの日、3年生の引退とお世話になった顧問の先生とのお別れでもありました。お互いに、感謝と今後の躍進を祈り、活動を締めくくれたと思います。

日本平までは、登りが続きます。

夢テラスに到着です。

 

桜の下で下山ルートを確認します。

このメンバーで映る写真はこれが最後。みんなありがとう。

3年生、おつかれさまでした。