部活動ニュース

カテゴリ:棋道

棋道部 3月の活動報告と最近の部活動の様子(その2)

4月2日(日)静岡労政会館で行われた静岡県職団戦・同好会対抗将棋大会(5人1チーム)に参加しました。

静岡高校3年生2名、静岡東高校卒業生(4月から静岡大学1年生)、清水桜が丘高校2年生(女子)、日頃から静岡東高校棋道部の活動に積極的に参加している西奈中学1年生の5人でチームを組みました。

ここ数年コロナ禍で一般の大会が少なく実践経験に中々恵まれませんでした。

これからは少しずつ一般の大会も増えてると思うので、積極的に参加して経験値を上げていければ良いと思っています。

島田樟誠高校の将棋部の皆さんも参加しており、対戦させて頂きました。(左の写真)

結果は、同好会の部4位で、メンバー5人はご褒美(景品)をもらって帰りました。

棋道部 3月の活動報告と最近の部活動の様子(その1)

3月28日(火) 文化の匠事業でお世話になっている奥田英成先生の紹介で、プロ棋士の高野秀行6段、遠山雄亮6段による指導対局を本校1年生(現2年生)と2年生(現3年生)を対象に行って頂きました。

朝10時開始、午後4時過ぎまで長時間に渡りご指導頂きました。午前中は駒落ち指導を中心に、午後は平手で指導対局をして頂きました。部員は4~5局プロの先生方と指すことができました。

プロの先生方は一局一局、部員一人一人に丁寧なアドバイスをしてくださいました。5月に行われる選手権大会に向けてそれぞれが課題を見つけることができたと思います。

高野先生、遠山先生、ご指導ありがとうございました。

奥田先生、貴重な機会を作ってくださりありがとうございました。

 

令和4年度高校将棋新人戦中部地区大会 結果報告

新人戦中部地区大会が、10月29日(土)個人戦 10月30日(日)団体戦 静岡高校同窓会館で行われました。

個人戦A級 7位8位決定戦の様子(左側) 7位で1年古谷が県大会出場!!  個人戦B級の様子(右側)

  

②団体戦A級の様子 Aチーム(左側) Bチーム(右側) 2チームA級で出場したのは、初めてです!!

A級 Aチームは 準優勝 中部2位で県大会出場!! Bチームは 5位 中部5位で県大会 出場!!

静岡東高校から2チームが県大会に出場するのも初めてです!!

 

団体戦B級の様子 Cチーム(左側)はB級決勝戦に進みました!!  Dチーム(右側)は予選を突破!! 

 

団体戦Aチーム 準優勝 おめでとう!!

個人戦1名(1年古谷) 団体戦Aチーム(2年西村・望月・1年古谷) 団体戦Bチーム(2年佐藤・杉山・奥村) が日大三島高校で行われる県大会(11月5日(土)個人戦6日(日)団体戦)に出場します。

地区大会から県大会までは3週間しかありませんが、戦法の研究等大会に向けてしっかりと準備を行い、大会当日は悔いのない試合をして欲しいと思います。

応援よろしくお願いします。

棋道部 選手権県大会 結果報告

高校将棋選手権県大会(個人戦・団体戦)が5月21日(土)、22日(日) 静岡高校同窓会館にて行われました。

男子個人戦 1回戦 沼津東3年と対戦

女子個人戦 順々決勝 日大三島1年(優勝者)と対戦

女子個人戦 表彰式 の様子

男子団体戦 3位決定戦の様子

女子団体戦 3位決定戦の様子

<結果>

男子個人 2年西村 1回戦敗退

この試合を通して自分の課題が見えたようです。

今後の大会に活かしていって欲しいと思います。

女子個人戦  3年宮﨑 5位入賞

準々決勝で優勝者にあたり敗れはしましたが、5~8位決定戦は全て勝って、5位入賞を果たしました。

一度負けて、その後2連勝するのは精神的にきついものがあります。それを乗り越えて掴んだ5位。

とても価値があると思います。

男子団体(3年伊藤・2年西村・2年望月) 4位

過去最高の成績です!!ベスト8で、昨年度の新人戦でスト8で敗れた相手に再びあたり、今回リベンジを果たすことができました。メンバーの3人が今持っている全ての力を出し切って掴んだ県4位です。

女子団体(3年宮﨑・3年小林・3年山田) 3位

メンバー3人のうち正式な棋道部員は1名、他の2名は別の部活動に所属しています。そのような状況の中で、準決勝まで勝ち進めたのは、3人のチームワークの良さだと思います。3位決定戦は3人がそれぞれの持ち味を発揮し、ギリギリのところで勝つことができました。

3年生はこの大会が最後の公式戦となりました。ここから先は、将棋で培った精神力、分析力、忍耐力、体力を活かして受験勉強に邁進していきます。1年生・2年生はこの大会の結果を更新していけるように、ここからまた練習を頑張っていきます。

静岡東高校の棋道部に関わってくださっている外部指導の先生方、いつもご指導ありがとうございます。

今後とも応援よろしくお願いします。

 

棋道部 選手権大会に向けて

 

中部地区大会から一週間後の5月7日(土)、土曜授業日の午後に静岡東高校 棋道部の外部指導者として長年お世話になっている奥田先生が指導対局に来てくださいました。

最初に、県大会出場者の多面指し指導を行いました。1年生は棋譜録り練習を兼ねて、iPadで先輩の棋譜を録りました。

録った棋譜は解析・分析をして、今後に役立てています。

感想戦では、奥田先生にきめ細かなアドバイスを頂くことができました。

対局指導後は、毎年行っている1年生対象の講座を行いました。

棋道部 選手権中部地区大会 結果報告

4月30日(土)、5月1日(日)に選手権中部地区大会(団体戦・個人戦)が静岡高校同窓会館で行われました。

 

 

 

 

↑ 団体戦 Aチームの3人とも集中力を切らさずに、粘り強く戦いました。

  

↑ 男子団体戦 中部地区 準優勝は、過去最高の成績です!!

 

 

↑ 個人戦の様子

 

↑ 大会終了後、部員全員で記念写真を撮りました。

 

男子団体(Aチーム:伊藤3年 西村2年 望月2年) 中部準優勝 県大会出場

女子団体(宮﨑3年 小林3年 山田3年) 県大会出場

男子個人 2年 西村 中部8位 県大会出場

女子個人 3年 宮﨑 県大会出場

県大会は5月21日(土)個人戦、22日(日)団体戦 静岡高校同窓会館で行われます。

3年生にとっては最後の県大会です。

悔いのない試合をして欲しいと思います。 

 

 

 

 

棋道部 3月の活動報告と最近の部活動の様子

  

3月14日(月)に3年生を送る会を開きました。後期試験の結果待ちの部員もいましたが、3年生は全員参加してれました。受験を終えて、一言ずつ後輩へアドバイスを伝えてくれました。後輩にとっては、勉強方法などとても参考になりました。

 

3月20日(日)は、全国女子選抜大会が日大三島高校で開催されました。静岡東高校からは3名の女子が参加しました。全国から集まった強者と勝負できて、とてもいい勉強になりました。

 

3月21日(祝・月)は静岡東高校OBの清水さんが主催するレーティング大会に男子2名が参加しました。

小学生から大人まで幅広い層を相手に5局指しました。棋譜を録ってもらい、研究に活かしました。

  

3月22日(火)は静岡東高校と静岡農業高校で合同練習をしました。まだ、コロナ感染警戒レベルが下がったばかりだったので、2高校のみで春の合同練習をしました。自分の戦法が他高校の生徒に通用するか色々試すことができました。

 

 

3月23日(水)はコロナ感染対策をしっかり行った上で、5高校(静岡東・清水南・科学技術・静岡農業・清水桜が丘)で春の合同練習を行いました。久しぶりに複数の高校が一緒に練習できました。パソコンを使って棋譜分析をし、戦法の研究に活かしました。

 

 

3月29日(火)は最後の春の合同練習を行いました。清水南高校や桜が丘高校、静岡農業高校の将棋部OBが参加してくれました。全国大会に出場したOBや県大会上位のOBから積極的に将棋を教わりました。

 

4月30日(土)、5月1日(日)が選手権中部地区大会です。新3年生にとっては最後の大会になります。4月に入り新入生の部活動勧誘をしながら、大会に向けて練習に励んでいます。

1年生の皆さん、4月7日(木)の部活動紹介では棋道部の動画が流れなかったようですが、4月22日(金)までは毎日活動していますので、是非将棋を指しに26HRに来てみてください!!

 

棋道部 冬休み 企画③

12月26日(日) アイセル21でアマ順位戦(一般の大会)があり、本校から3名が参加しました。

今まで一般の大会に出場したことが無かった部員は、少し緊張していたかもしれません。

小学生から大人まで幅広く参加しているので、高校生同士以上に色々な戦法の人と対局できました。

対戦相手の方には対局後の感想戦も丁寧にやって頂き、良い勉強になりました。

 

 ↑ 初めて一般の大会に参加しました!!    ↑ 切れ負けに悪戦苦闘しました。

 

 ↑ 4勝1敗が4人並んでプレーオフに。    ↑ 1年生の西村がC級4位で表彰されました!!

 

棋道部 冬休み 企画②

12月22日(水)~24日(金)の3日間、桜が丘高校を拠点に、5校(清水桜が丘、清水南中・高等部、科学技術、静岡農業、静岡東)で合同練習を行いました。

23日は42人も集まったので、2部屋使用して、色々な学校の人と色々な戦法を相手にすることができました。

女子部員3名(清水南高等部1名、中等部1名、静岡東1名)も男子部員に交じって、練習しました。

女子は普段から男子と指して感想戦を通して教えてもらうことで、自然に上達していきます。

 

パソコンやipadで棋譜を録り、感想戦で役立てています。

 

コロナ禍ですが、みんなで一緒に練習できたことがとても嬉しかったです!!

 

棋道部 冬休み 企画①

12月20日(月)の午後、「文化の匠」事業で静岡東高校に指導に来てくださっている奥田英成先生が、プロ棋士の小倉久史7段を招いてくださいました。

小倉久史先生はコロナ禍に入る前に何度か静岡東高校にご指導に来てくださっています。

現在の1~2年生は、初めてのプロ棋士による指導対局を楽しみに、この日を迎えました。

5~7人を相手に3クール(1クール100分)を連続でこなすプロ棋士の集中力の高さを近くで見ることができました。

小倉先生に教えて頂いたことを実践し、更なる棋力向上を目指していきたいと思います。

ご指導ありがとうございました!!

  

仲間が多面指し指導を受けているとき、相棒(事前に作ってペア)が棋譜を録っています。

  

自分の番が回ってくる間、集中して何手か先まで読んでいます。

  

最後まで残ったメンバーは、小倉先生と一緒に記念撮影しました。(右)

  

小倉先生から本を頂きました。サイン入りです!!  ありがとうございます。