部活動ニュース

部活動からのお知らせや大会などの結果報告を配信しています

高校生による給食コンテスト入賞!!

静岡県中部農林事務所主催の「高校生による給食コンテスト」(中部地域)においてホームメイキング部の生徒4名、3年佐藤花南さん、1年島村彩花さん、1年相馬杏美さん、1年栗原百合香さんが審査員奨励賞をいただき、校長先生に表彰をしていただきました。

卓球部 サーブ講習会

 12月10日(土)に町田幸希さんにサーブ講習会を行っていただきました。3月に続き2度目の開催となりましたが、一人一人に対してとても丁寧にわかりやすく教えてくださり、大変多くの学びや気付きを得られたようで積極的に取り組めていました。

 

 まずは「わかる」ことが必要ですが、『「できる」まで努力する』ことがアスリートとしてはとても重要で、自分のものにできるよう努力を積み重ねていってほしいと思います。また「一流に触れる」ことは、成長する上でとても貴重な経験になります。顧問としてもこのような機会を出来る限り多く作りながら、色々な方に教えていただけるよう、より”応援されるチーム”を目指していきたいと思います。

 

 また少し前になりますが、濱川明史さんのサーブ講習会を受けた生徒がその他の生徒に共有・教え合いをしました。このように、学んだことをお互いに教え合ってみんなで高め合うこともより心掛けていきたいと思います。

卓球部 新人戦シングルス中部予選結果報告

 11月19日(土)に静岡県武道館において新人戦シングルス中部地区予選会が行われました。

 

【男子】

佐藤       ベスト8お祝い

杉山・藤波・松浦 ベスト24

飯村       ベスト32   以上5名県大会出場キラキラ

山中・平林    ベスト64

市川・江木・榊原・重山・小林・西田 ベスト128

 

【女子】

岡        ベスト12

市川       ベスト16

望月麻      ベスト24

大胡田         ベスト32  以上4名県大会出場キラキラ

青島・河村 ベスト64

林 ベスト128

 

 初めて県大会出場を果たした選手が出たり、1年生の佐藤がベスト8入賞できたりと良かったです。あと1点が取れずに悔しい思いをしたり、もう1つ勝ち切りたかった試合も多かったりしたので、次の県大会やインターハイ予選でより良い結果を出せるよう更に頑張っていきます!

 また今大会は顧問不在の中でも、直前の練習や大会当日など自分たちでしっかり考えて取り組むことができたこと、お互いの応援も一生懸命行い東高として戦うことができたようで、頼もしさを感じました。もちろん、先生方や保護者の方々のサポートもあってこそですが、自分たちで主体的に活動して結果を出せたことは素晴らしいと思います。

 今はテスト期間ですが、学校生活や日常生活で当たり前のことを疎かにしないで取り組めるよう、周りに応援してもらえるよう、もう一度見つめ直して文武両道を実践していってほしいと思います。

 

マンドリン部 活動報告

11月19日(土)に「地域コラボプロジェクト」から依頼を受けて「KUSAフェス」というイベントに参加し、JR草薙駅北口で演奏をしました。

このイベントは、地域と学生の架け橋となることを目的とした、静岡県立大学の学生有志団体の企画によるものです。

本校が地域づくりについて学ぶ活動もしていることから、声をかけてくださいました。

 

出番が15:30からで少し肌寒い中でしたが、J-POPを中心に1・2年生27名で楽しく演奏をしました。

ステージ前のお客様も熱心に聴いてくださり、演奏に合わせて手拍子を打ったりリズムをとったりと楽しんでいただけたようです。

また、駅前ということもあり、電車を利用する方が立ち止まって耳を傾けてくださる姿も見られました。

自分たちの演奏がいろいろな方に喜んでいただけるのは大変うれしいことです。

とても良い経験になりました。

マンドリン部は、これから2月18日の東海大会、3月28日の定期演奏会に向けて練習を重ねます。

「聴いて下さる全ての方を笑顔にできる演奏」めざして頑張ります!

百人一首部 東海高校かるた大会 準優勝

11月20日(日)に藤枝市武道館にて、東海4県から2チームずつが団体戦を戦う東海大会が行われました。

4チームが2ブロックに分かれた予選リーグ戦は3戦全勝、1位で勝ち抜けました。

出場8チームのうち全勝したのは本校だけでした。

決勝戦は県大会と同じく浜松北高校との対戦。勝てば全国大会です。

対戦2勝2敗となり最後の1対戦は両校とも残り1枚の「運命線」。

読まれたのは、相手側の札でした・・・。

運動部の全国選抜にあたる高校かるたグランプリにはあと一枚届きませんでした。

これからは、夏の全国選手権の連続出場を目指し、更に精進したいと思います。

令和4年度高校将棋新人戦中部地区大会 結果報告

新人戦中部地区大会が、10月29日(土)個人戦 10月30日(日)団体戦 静岡高校同窓会館で行われました。

個人戦A級 7位8位決定戦の様子(左側) 7位で1年古谷が県大会出場!!  個人戦B級の様子(右側)

  

②団体戦A級の様子 Aチーム(左側) Bチーム(右側) 2チームA級で出場したのは、初めてです!!

A級 Aチームは 準優勝 中部2位で県大会出場!! Bチームは 5位 中部5位で県大会 出場!!

静岡東高校から2チームが県大会に出場するのも初めてです!!

 

団体戦B級の様子 Cチーム(左側)はB級決勝戦に進みました!!  Dチーム(右側)は予選を突破!! 

 

団体戦Aチーム 準優勝 おめでとう!!

個人戦1名(1年古谷) 団体戦Aチーム(2年西村・望月・1年古谷) 団体戦Bチーム(2年佐藤・杉山・奥村) が日大三島高校で行われる県大会(11月5日(土)個人戦6日(日)団体戦)に出場します。

地区大会から県大会までは3週間しかありませんが、戦法の研究等大会に向けてしっかりと準備を行い、大会当日は悔いのない試合をして欲しいと思います。

応援よろしくお願いします。

百人一首部 選手権結果報告

11月8日に第34回静岡県高等学校かるた選手権大会が藤枝市武道館で行われました。
予選1位で通過し、最終戦の結果、準優勝(2年連続)!!東海大会への出場権を得ました!
東海大会は11月20日に藤枝市武道館で行われます。次も良い成績を残せるようこれからも練習に励みます!

【試合結果】
予選(各チーム5人が出場し、個人戦形式で3回戦を行う。各回戦で3勝すると勝ち点1)
 勝ち点3 個人対戦15戦中12勝3敗 = 予選1位
決勝(5人が横並びで競技する団体戦形式)
 静岡東2-3浜松北
  竹田琳×6枚差 山脇純伶×2枚差 唐木田菜摘〇15枚差 柴田優×1枚差 鈴木淑馨〇1枚差
   残り2枚となった時点で対戦1勝2敗となり、残りは2人。
   最後は敵陣・自陣とも1枚を残した状態で両方を取って逆転を狙ったものの、
   1勝するにとどまり、あと1枚の惜敗となりました。

【出場者】山脇純伶(23) 竹田琳(26) 鈴木淑馨(24) 柴田優(25) 唐木田菜摘(11)
      池田優奈(21) 佐藤友香(21) 増田愛子(15)  ※( )内はHR

卓球部 東海選手権

 11月4日(金)に岐阜県の岐阜メモリアルセンターにて第64回東海卓球選手権が行われ、選手5名が出場してきました。

 

【結果】

・男子ジュニアシングルス

藤波 2回戦、杉山・佐藤 出場

 

・女子ジュニアシングルス

市川 出場

 

・女子ダブルス

市川・岡 出場

 

 

 初めて東海大会に出場したり、県外に出て試合をしたりする選手が多く、様々な刺激を受けられたようです。卓球をやっている選手はたくさんおり、上には上がいるなぁ・・と実感しました。「百聞は一見に如かず」の言葉通り、『経験する』ということは成長するために必要不可欠であり、経験しなければわからないことも多いと思います。

 学校でも壮行会をしていただいたり、多くの方々に協力・応援をしていただいたりしているお陰ということを忘れずに、今回参加できたことに感謝をして学びを今後に活かし、チームに還元してほしいと思います。

 

 次は19日(土)に新人戦個人戦中部予選が控えているので、頑張ります!応援よろしくお願いしますお知らせ

マンドリン部 県大会結果

11月3日(木・文化の日)に掛川市生涯学習センターで開催された、令和4年度静岡県高等学校文化連盟器楽・管弦楽専門部第26回ギターマンドリン部門において、マンドリン部が「優秀賞」を受賞し、東海大会へ駒を進めました。

卓球部  新人戦県大会(学校対抗の部)結果

 10月29日(土)に湖西アメニティプラザ、30日(日)に磐田市総合体育館において新人戦県大会学校対抗の部が行われました。

 

【結果】

男子

3-0 浜松南

0-3 御殿場西   ベスト16

 

女子

3-1 御殿場南

3-1 富士見    

0-3 日大三島   ベスト8

 

5~8位リーグ

3-2 浜松学芸

0-3 藤枝東

2-3 浜松市立   8位キラキラ

 

 男女共にベスト8を目指していましたが、男子は残念ながら8決定戦で敗退してしまいました。女子は見事目標達成を果たし、翌日のリーグ戦に駒を進めることができました。去年はコロナの関係でリーグ戦を実施できなかったため、3年ぶりのリーグ戦参戦となりました。

 勝ちを意識しすぎずに思い切ってやろうと臨み、あと一つ勝てば東海大会!というところまでいけましたが、勝ち切れず8位となりました。生徒たちは”自分たちもやれる”という手応えを感じながらも、結果に満足することなく悔しい気持ちを持っていました。負けたチームにもそこまで大きな差はないものの、その小さな差を埋めるためにはまた努力を重ねていかなければなりません。次の団体戦に向けて、監督・選手が互いに敗因をつぶしていき、より強くて応援してもらえるチームを作っていきたいと思います!

 

 生徒は選手・サポートそれぞれの立場で一生懸命戦えていました。試合や経験を通してチームとして成長できたと思います。今回も遠くまで車を出していただいたり応援に駆けつけてくださったりした保護者の皆さまありがとうございました。次は11月4日(金)に東海選手権があります。応援よろしくお願いします。

 

            モチベーションビデオを見て士気を上げる様子

            相手の対策を話し合う様子

            試合の様子

美術部 中部展報告

美術部 中部展報告

本年度の中部展で、美術部の作品が特選1点、入選5点選ばれました。

特選作品は、11月2日(水)~6日(日)に静岡グランシップ6階展示ギャラリーで開催される静岡県高等学校美術・工芸展に出品されます。是非お越しください。

ギャラリートークで特選受賞作品について説明する鶴岡さん(2年)

卓球部 新人戦学校対抗の部 女子決勝結果報告

 10月15日(土)は新人戦学校対抗の部中部予選最終日ということで、ローズアリーナにおいて女子決勝が行われました。

 

 【決勝】

0-3 島田樟誠    準優勝2ツ星

 

 数年ぶりに決勝の舞台で試合をすることができ、選手たちも思い切って戦えていたと思います。「目標は達成できたけどここまで来たら優勝を目指して頑張ろう!」と選手たちは意気込んでいましたが、常に優勝やそれ以上を目指しているチームとの差があったかなと思います。しかし、手応えやチャンスも感じることができたようなので、より強くなれるように課題を克服していきたいです。

 今大会はチームの目標を達成することができましたが、生徒それぞれが結果に満足することなく悔しさや向上心、課題を持ってより高い目標にチャレンジしようとしていることが素晴らしいと感じます。目標が高くなるということはその分求められることや負荷も上がると思いますが、今回の経験を糧に次のチャレンジに向かって前向きに頑張りたいと思います。

 

 お忙しい中応援に駆けつけて下さった保護者の方々をはじめ、サポートして下さった方々、本当にありがとうございました。生徒も大変励まされ、支えられていることを実感していました。次は県大会があるので、また応援よろしくお願いします!

 

卓球部 新人戦学校対抗の部中部予選に向けての取り組み

 女子はまだ大会が終わっていませんが、今大会に向けて様々な取り組みをしてきました。

 

             団体初日の改善点を話し合う様子

            

            対戦相手の分析・戦術を話し合う様子

             

            対戦相手との好プレー集を見てイメージトレーニングする様子

 

            OB・OGを交えて団体練習をする様子

 

 台風の影響で変則的な試合日程になり、精神的にも身体的にも大変だったと思いますが、大事な試合で今までの成果を出し切れていたのではないかと思います。苦しい場面も多かった中、気持ちで負けずに勝ち切ることができ、またベンチでも前向きな言葉が飛び交っており、自信が付き精神的な成長にも繋がったと思います。

 

 選手のノートにも学びや周囲への感謝の言葉が多く書かれていたので一部ご紹介します。

 ・今日の団体はとても雰囲気が良かったと思う。今日は明るく試合ができるように盛り上げようと思って試合に臨んで実際とても楽しく試合をすることができた。今までで一番気持ちが1つになったし、「団体」っていう感じがした。男女共に目標達成できて良かったと思うので、次に繋げていきたい。

・男女共に格上を倒すことができて良かった。今日の東高は勢いがすごいと思った。始めにその流れを作ってくれたのは男子だと思う。男子が国際に勝ったのを見てとても感動したし、勇気をもらえたと思うので、男女で応援し合う雰囲気はとてもいいと思った。ベンチで応援している人たちの顔が明るかったし、相手よりも勢いがあってまとまっていたので勝てたと思う。

・女子の試合の時に男子が全員で応援に来てくれたり、すれ違う時互いに笑わせたり称え合ったりしていて男子、女子としてより「東高として」戦えているような一体感があって良かったと思う。

・みんなで応援して、みんなで勝利するという感覚を改めて味わえた。誰か一人でも一瞬でも諦めたら、誰か一人でも状況が違っていたら勝てなかったと思う。応援をしていて学ぶことは多くあったので、それを練習に反映し、次は自分も試合に出られるように、自分で勝てるという自信が持てるように、努力する。

・自分たちが入部したときからの目標を達成することができて本当に良かった。男子も女子も、劣勢の時でもベンチが暗くならずすぐに切り替えて次のセットに臨める人が多く、精神面も鍛えられていると実感した。後がない状態になったとき、気持ちを引きずらずに全員で前向きな言葉を掛け合っていた。そのお陰で不安がなくなり、自信を持って試合に入ることができた。また試合中はプレーしている人もベンチの人もみんなが笑顔で楽しそうにやることができ、とても良い雰囲気だったと思う。応援も、思わず声が出てしまうくらい全員が本気でやっていた。男子が上で応援していた女子の方にもガッツポーズをしてくれていたので、ベンチの男子だけでなく女子も一緒に戦っている気がして一体感があった。次の決勝戦でも今日のように全員が自信を持って笑顔でプレーできるようにし、優勝を目指して頑張りたい。

・今までで一番本気で勝ちたいと思ったからこその緊張だったし、久しぶりに目標を達成することができ、本当に嬉しい。お互いを応援しながら、男女共に勝つことができたのも大きな意味があると思う。先に男子の試合を見れて、勢いがあったし女子もパワーをもらえて、良い流れに乗ることができた。今日のこの結果は、仲間や先生、保護者の方々やOB・OGの方々の色々な支えがあってこそのものなので、感謝の気持ちを持って優勝目指して頑張りたい。

・審判をしたとき、「僕が審判だと安心する」や「真剣に審判をしてくれていて集中できる」などの言葉を掛けてくれたのでとても嬉しかった。県団体のベンチに入れなかったのは本当に悔しかったけど、次の団体では出れるように頑張りたい。

・ベンチに戻ると次々にみんながアドバイスをくれた。先生がいない時でも試合の組み立てを仲間同士で考えることができ、ベンチと試合に出ている人が一緒になって戦っていた。

・とりあえず目標達成できて良かった。個人的には悔しいがチームとしては最高の結果だった。団体戦ってすごいなと実感できた。仲間に感謝。今回はベンチワークや行動面がすごく良かったと思う。自分も試合をしていてとても楽しくてより勝ちたいという気持ちが強くなった。県大会に向けて練習に励んでいきたい。

・今回は目標としていたベスト4に入ることができて本当に嬉しい。(本当は3位決定戦で勝ちたかったので、そこで勝ち切れなかったのが悔しい)全員が競った試合をしていて、見ていてとてもハラハラしたが、最後は勝ち切ることができたのはとても良かったと思う。男女関係なく応援し合えたり、楽しそうに試合したりと、今回の大会は東高の良さが全面に出た大会だった。今日会場まで送っていただいた保護者の方や、大会を開催してくれた大会関係者の方々への感謝の気持ちを忘れないようにしたい。今大会は得るものが非常に多く、良い経験になった。次の団体戦は県大会なので、さらにレベルが上がるが、チーム一丸となって目標を達成したい。

・今回行きたくても行けなかったメンバーがいるので、今日吸収したことなどを伝えたりと良い雰囲気を練習が再開してから維持していきたい。

・自分たちが目標とし、先輩たちとも目標にしていたベスト4に入れてとても嬉しい。取らなければいけない3本でしっかり取り切れたのがとても良かった。応援もこれまで反省したものを活かしてできたのではないかと思う。しかし、少しの油断から生まれる小さいミスはまだあるので、改善したい。また、観客席の荷物への意識が高くなっていて自分でも綺麗に直す人が増えているので、日頃の成果だと思う。やっと、もう一段階上の目標に行ける。次は、中部で3位以上になることだと思う。これまで以上に質を上げて練習をしたい。このメンバーなら行ける。

 

 選手の頑張りはじめ様々な方々のご協力により得られた結果であり、今年度のインハイ予選や過去の先輩たちの悔しさの分も戦えたと思います。本当にありがとうございました。女子は来週の決勝戦、また29日(土)に湖西アメニティプラザ、30日(日)に磐田市総合体育館において県大会が行われるのでそこに向けてまた頑張っていきます。応援よろしくお願いします!

 

卓球部 新人戦学校対抗の部(中部予選)結果報告②

 10月10日(月)に島田ローズアリーナ(サブ)において新人戦学校対抗の部中部地区予選会の続きが行われました。

 

【男子】

準々決勝  3-1 清水国際

準決勝   0-3 静岡学園

3位決定戦 1-3 科学技術   4位花丸

 

【女子】

準々決勝  3ー1 静岡市立

準決勝   3-2 藤枝東    決勝進出花丸

 

 以上の結果でした!今大会、男子はベスト4、女子は決勝進出を目標に掲げて取り組んできて、見事男女共に目標達成を果たすことができましたキラキラ男子のベスト4入賞はここ数年で初めての快挙であり、女子も数年ぶりに決勝の舞台に駒を進めることができました。

 勝てた要因はたくさんあると思いますが、選手は本当に今大会に向けて一生懸命頑張り、勝ちに向かっていけていたと思います。出場した選手は試合で緊迫した場面でもチームの為に必死に戦い、今までの課題であるここ一本の時こそ自分を鼓舞して笑顔で、強気でプレーできていました。ベンチも明るい雰囲気を作って選手を鼓舞し、一緒に楽しんで戦えていました。サポートメンバーは今回は会場入りできませんでしたが、練習相手や雰囲気作りなどのサポートに努めてくれました。

 

 忙しい中練習に駆けつけてくださり、温かい声を掛けくれたOBOGや、後輩を鼓舞しに体育館に顔を出してくれた3年生、直接応援ができない中でも当日の送迎等の協力をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。選手はその想いを感じ取ってプレーできていたと思います。ベンチワークやプレーをはじめ、コンディショニングや日常生活等、敗因もあるので次に向けてまた力を付けていきたいと思います。

 

 明日から中間テストも始まりますが、女子は15日(土)にローズアリーナで島田樟誠高校と決勝戦があるので、最後まで頑張ってきます!応援の程よろしくお願いします。

 

 

科学部研究発表会

9日、生徒理科研究発表会中部大会で発表を行いました。残念ながら県大会には進めませんでしたが、堂々とした発表でした。大会の運営(受付、司会、計時)などを担当して忙しい一日でした。

 

卓球部 新人戦学校対抗の部(中部予選)結果報告

 10月1日(土)に三島市民体育館において新人戦学校対抗の部中部予選会が行われました。本来は9月24日(土)に行われる予定でしたが、台風の影響で延期となりこのような日程となりました。

 

 台風の影響を受けて大変な思いをしながらも協力し合って大会に向けて頑張る様子や、大会が延期&長丁場になったことでピーキングに苦労しながらも前向きに捉えて臨もうとする様子を見て、部全体として新人戦に向かえているなと感じました。

 

男子2回戦

3-0 駿河総合

 

女子2回戦

3-0 島田

 

 今回は1試合しか行いませんでしたが、インハイの反省も活かして初戦からきっちりと準備をして試合ができました。また、今までなかなか徹底できていなかった感染症対策や整理整頓等が少しずつ良い形で表れるようになってきました。サポートメンバーも本部席での仕事を積極的に手伝い、チームだけでなく大会運営もサポートをしてくれました。

 

 保護者の方々も遠方にも関わらず応援に来て下さりありがたかったです。次は10日(月)、15日(土)にローズアリーナで続きの試合が行われます。テスト期間と重なってしまい負荷はかかると思いますが、ここからが正念場なので、東高生らしく『両立』してどちらも結果を残せるように頑張ります。10日はサブアリーナでの開催となるため、無観客となりベンチメンバーしか行けませんが、応援の程よろしくお願いします!

 

百人一首部 県初心者大会

県初心者大会が10月2日に藤枝市武道館で開催され、C級(弐段の部)D級(初段の部)に合わせて24人が参加しました。4回戦を勝ち抜いた選手が昇段資格を得る大会で、本校では、2年生の池田優奈・竹田琳の2名が5回戦全てを勝ちきり、弐段昇段の資格を獲得しました。

 

男子バスケ部公式HPへ(10月ブログ更新しました)

 静岡東高校男子バスケットボール部は、現在、2年生(59期)9人、1年生(60期)6人、マネージャー4人の計19人で活動しています。
 文武両道をモットーに、バスケができるすべての環境に感謝の気持ちを忘れず、限られた練習時間と環境の中、短時間集中型の質の高い練習に励んでいます。
 保護者の方はもちろん、地域の方々や中学生、小学生のみなさんも、いつでもご自由に見学にいらしてください。
 『応援されるチーム』を目指して頑張っていきますので、変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

令和4年度高校総体中部地区準優勝! 県大会ベスト8!

令和4年10月 顧問 中上明仁

部旗をクリック<男バス公式HPへ>

大会結果や日頃の活動をブログで紹介!

 

登山部活動報告 高山植物保護セミナー②「植生調査体験、防鹿柵の設置」

千枚小屋へ行く途中、亜高山帯の植生について解説してもらいました。

ブラウン・ブランケ法で植生調査をしました。名前がわからない植物がいっぱいです・・・

トモエシオガマは覚えました!防鹿柵の有無で、植物の種類が違います。

いよいよ防鹿柵の設置です。まずは、基礎杭を打ちます。

ネットを張ります。ダイヤの形がキレイになるように、気を付けて。

ネットを固定します。

完成です。参加した全員で力を合わせて頑張りました。

おまけです。

千枚岳にも登りました♪

これから、このセミナーで学習・体験したことをもとに新聞を作成します!

 

 

 

 

登山部活動報告 高山植物保護セミナー①「井川歴史文化学習、燕沢周辺の植生」

静岡市の北部には、南アルプスが広がっています。「高い山、深い谷が育む生物と文化の多様性」という理念のもと、3県10市町村にわたる地域が結束し、2014年に南アルプスユネスコエコパークが正式に登録承認されました。

夏休みに参加した今回のセミナーは、静岡市環境局環境創造課エコパーク推進係様主催のもと、移行地域である井川の歴史や文化を学習し、核心地域である千枚小屋付近の植生調査・防鹿柵設置を体験しました。エコパークの現状や高山植物の保護について、部員をはじめとして、多くの方に発信出来たらと思います。

出発式です。これから井川に向かいます。

廃線跡を歩きながら、当時の様子を聞きます。

井川神社で山犬信仰や神楽の話を聞きました。これから狛犬を確認します。

昼食は、井川の在来作物を使用したお弁当です。「おらんどって何?」この後、説明がありました。

燕沢付近にて、ドロノキを確認。2万年かけてロシアから移動してきました。

立派なウラジロモミです。リニア建設の土砂問題がある中、この木は残ります。