部活動ニュース

部活動からのお知らせや大会などの結果報告を配信しています

百人一首部 昇段結果(桑名大会)

4月17日にベスト4に入るとC級(2段)に昇段することができる桑名の大会に生徒6人が参加してきました。結果、3年生の小林さんと繁田さんの2人が2段に昇段することができましたお祝い。他の生徒たちもあと1歩のところまで頑張りましたが、残念ながら今回は昇段はできませんでした。電車の時間の都合上、決勝戦は棄権して帰宅しましたが、全員長時間にわたりよく頑張りました花丸

科学部無線コンテスト

24日、ALL JA無線コンテストに参加しました。日本国中のいろいろな方との無線交信の数などを競うコンテストです。免許を持っている部員が参加しました。電信(モールス信号)での交信にもチャレンジしました。

棋道部 3月の活動報告と最近の部活動の様子

  

3月14日(月)に3年生を送る会を開きました。後期試験の結果待ちの部員もいましたが、3年生は全員参加してれました。受験を終えて、一言ずつ後輩へアドバイスを伝えてくれました。後輩にとっては、勉強方法などとても参考になりました。

 

3月20日(日)は、全国女子選抜大会が日大三島高校で開催されました。静岡東高校からは3名の女子が参加しました。全国から集まった強者と勝負できて、とてもいい勉強になりました。

 

3月21日(祝・月)は静岡東高校OBの清水さんが主催するレーティング大会に男子2名が参加しました。

小学生から大人まで幅広い層を相手に5局指しました。棋譜を録ってもらい、研究に活かしました。

  

3月22日(火)は静岡東高校と静岡農業高校で合同練習をしました。まだ、コロナ感染警戒レベルが下がったばかりだったので、2高校のみで春の合同練習をしました。自分の戦法が他高校の生徒に通用するか色々試すことができました。

 

 

3月23日(水)はコロナ感染対策をしっかり行った上で、5高校(静岡東・清水南・科学技術・静岡農業・清水桜が丘)で春の合同練習を行いました。久しぶりに複数の高校が一緒に練習できました。パソコンを使って棋譜分析をし、戦法の研究に活かしました。

 

 

3月29日(火)は最後の春の合同練習を行いました。清水南高校や桜が丘高校、静岡農業高校の将棋部OBが参加してくれました。全国大会に出場したOBや県大会上位のOBから積極的に将棋を教わりました。

 

4月30日(土)、5月1日(日)が選手権中部地区大会です。新3年生にとっては最後の大会になります。4月に入り新入生の部活動勧誘をしながら、大会に向けて練習に励んでいます。

1年生の皆さん、4月7日(木)の部活動紹介では棋道部の動画が流れなかったようですが、4月22日(金)までは毎日活動していますので、是非将棋を指しに26HRに来てみてください!!

 

卓球部 練習試合等の様子

 先日、神奈川県の湘南高校・逗葉高校に遠征に行ってきました。午前中に湘南高校で合同練習試合、午後は逗葉高校に移動して合同練習という日程でした。

 

 コロナ等でしばらく遠征ができていなかったため、現生徒たちにとっては初めての遠征となりました。外に出ることで、新しい発見や出会いもあり、生徒たちにも刺激になったようです。今回お世話になった湘南高校さん、逗葉高校さん、ありがとうございました!また協力してくださった保護者の方々もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 翌日に女子は静岡学園さんが来て下さり、練習試合を行いました。インハイで当たる可能性もあるかもしれないので、今回の機会を活かしてほしいと思います。静岡学園さんありがとうございました。

 

 新入部員も増え始め、活気が増してきました。授業も本格化してきますが、両立して頑張っていきます!応援よろしくお願いします!

卓球部 春休みの活動

 新年度を迎えました。上級生は自覚を一段階高めつつ、新入部員のフレッシュなエネルギーをうまく活用してインハイまで突き進んでいきたいと思います!

 

・OBが練習に参加、指導してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・サーブの名手である町田幸希さんにサーブの講習会をしていただきました。考え方や理論をわかりやすく丁寧に教えてくださり、みんな意欲的に学んでいました。卓球で勝つためにはサーブの強化は大切です。学んだことを身に付けられるようこつこつと努力していってほしいです。町田さんありがとうございました。

 講習会以降、教えていただいたことを教え合ったり工夫してサーブ練習に臨む姿が増えました。 

 

・中部地区強化事業として森薗政崇さんによるオンライン講習会に参加しました。メモをとりながら真剣に聞いて学んでいました。講習会等で自分から行動したり質問したりすることができない生徒が多く、そのような力は生きていく上でも大切になると思うので、そこも高めていきたいです。

 翌日はトレーニングもしました。インターバル走が良いというお話が生徒も印象に残ったようなので早速取り組みました。以前よりも意欲的に取り組めていたように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 蔓延防止が明けて少しずつ活動できる幅も広がってきました。特に講習会では指導者にとっても生徒にとっても大変学勉強になり、生徒の変容も大きいと感じます。29日からインターハイ予選が始まります。コロナ対策も油断はせず、頑張っていきます!応援よろしくお願いします。

マンドリン部定期演奏会 ご来場ありがとうございました

29日(火)の夜、おかげさまでマンドリン部第21回定期演奏会を無事開催することができました。

ご来場くださったたくさんのお客様、奏者として、またスタッフとしてご協力いただいたOBOGの皆さんに心よりお礼申し上げます。

マンドリン部の次の目標は、7月の全国大会で良い成績を残すことです。

もちろん東陵祭での演奏も頑張ります!!

 

 

登山部活動報告 12月・1月

12月は霜柱、1月は雪、冬らしい景色が見れました。

12月 1泊2日山行「箱根外輪」

テント場から見た富士山。これから朝日が昇ってきます。

昨夜はあられ?が降りました。霜柱もいっぱいあります。

さすが天下の秀峰!

芦ノ湖も見えています。

ここまで行くの辛いな~。でも、頑張ります。

金時山、富士山をバックに。

1月 日帰り山行「富士山 二ツ塚」

今年度3回目の富士山。

アイゼンを装着します。

初めて雪の上を歩いています。

目指すは二ツ塚。

山頂からは、今まで登った山が見えました。

スノーハイク、楽しいです♪

 

登山部活動報告 11月

 11月は学年別山行を行いました。

2年生 日帰り山行「日向山」

紅葉した森を歩きます。

山頂まであともう一息。

甲斐駒をバックに、2年生全員集合!

今日の昼食はカップラーメン。山頂で食べると美味しさ倍増です。

先月登った八ヶ岳もキレイに見えています。

1年生 1泊2日山行「越前岳」

明日登る山を見ながら、テントを張りました。

夕食はペッパーライス。美味しくできました。

生憎の天気ですが、1年生だけで力を合わせて登ります。

いい笑顔です。

日頃の行いが良いから?、後半は晴れてきました!

 

マンドリン部定期演奏会を開きます!

マンドリン部は、来る3月29日(火)に第21回定期演奏会を開きます。

県大会、東海大会で演奏した曲の他、第二部ではJPOPを中心としたお楽しみ企画もあります。

マンドリン音楽が大好きな方!、マンドリン合奏とはどんなものか関心のある方!!、そしてマンドリン部に興味津々の新入生の皆さん!!!

楽しい演奏会にするために、部員一同張り切って練習しています。

是非是非ご来場下さい!お待ちしています。

 

登山部活動報告 10月

 コロナウィルス感染拡大により、山に行くことができない日々が続いています。もちろん、状況が改善されたときのためにトレーニングは行い、いつでも登山できるよう準備をしています。今年度秋からの山行をアップしていなかったので、この期間に報告します。

1泊2日山行「南八ヶ岳 硫黄岳・赤岳」

 こういう景色、久しぶりです。

硫黄岳、風がめっちゃ強い!!

男子、全員集合!赤岳が見えるかな?

雨の鎖場、慎重に登ります。

赤岳は寒くてガスの中だったけれど、頑張って登りました!

 

新人大会「富士山 御殿庭」

今日は晴れています。

幕岩に登ってみました。

カラマツの林を抜けると・・・

雪を被った山肌が近づいてきました。

夏に登った時とは、また違う景色でした♪

 

卓球部 活動再開

 活動が再開しました。各自、休校期間をどう過ごしたかを発表する機会を設けました。トレーニングに勉強に家事に余暇にと、それぞれが有効に使えたようです。 


 

 

 今はコロナ禍で講習会もできなくなってしまったので、代わりにDVDでサーブの勉強をしました。メモをとりながら真剣に観て、その後の練習に活かせていました!

 

 

 トレーニングも定期的に行っていますが、自分の卓球に繋げるという意識を高く持ってやれるといいです。

 

 2年生にとっては残す大きな大会はインターハイ予選となり、試合が中止となってしまった今モチベーションを高く維持するのは難しい部分もあるかもしれません。しかしやれることをやる以外には方法はないと思います・・工夫して活動していきます!

百人一首部 読売新聞社の取材

本校の元教諭で、現在は外部指導員として百人一首部を指導をしてくださっている竹中慎先生が、2021年度の文化庁長官表彰を受賞したことで、読売新聞社さんが竹中先生と百人一首部の生徒の様子を取材に来てくれました。

百人一首部ではマスク着用・換気などの感染症対策をとって活動をしています。
写真は記事用の写真撮影のためにマスクを外しています。

卓球部 新人戦県大会

 遅くなりましたが、1月16日(日)に新人戦県大会シングルスがこのはなアリーナで行われました。

 

【結果】

男子

鳥山、杉山 2回戦

千歳、藤波 出場

 

女子

大胡田 2回戦

山本、越野、中地、市川、岡 出場

 

 県大会は非常にレベルが高く、勝ち上がるのは大変です。しかしここ基準にまたレベルを上げていけるよう頑張ります!また大会前日は学校の練習場が使用できなかったため、男子は浜松啓陽高校、女子は清水国際高校にお邪魔させていただきました。ありがとうございました。

 

 インハイに向けて頑張ろうと気合を入れた矢先にコロナの影響も広がり、またしても2月5日の最終選考会やその他の予定が軒並み中止となってしまいました・・。残念ではありますが、またやれることを考えて進んでいきたいと思います!

 

書道部「部活探訪」に出演

1月19日にTOKAIケーブルネットワーク(トコちゃんねる)の「部活探訪」の取材を受けました。タレントの岩本恵美加さんと一緒に行った、私たちの書道パフォーマンスの様子が放映されます。

是非、ご覧ください。

放映日時: 2月2日(水)11:00~、23:00~

      2月6日(日)8:30~

 

百人一首部 チャレンジ大会

1月16日の日曜日に、藤枝市武道館で行われたチャレンジ大会(3位以上で昇段)に参加してきました。コロナ禍で昇段できる大会がほとんどなく、前回の12月に行われた大会に続き2回目の昇段チャンスでした。今回は16人が参加し5人(優勝1人、準優勝3人、3位1人)が昇段することができ、会長から表彰状をいただくことができました。すでに前回の大会で昇段した生徒たちは次の段位に昇段できるように、今回昇段できなかった生徒たちは次回こそは昇段!と日々練習に励んでいます。

卓球部 冬休みの活動

 冬休みが終わり、3学期に突入してしまいました・・。改めまして新年明けましておめでとうございます!今年も東高卓球部の応援の程、よろしくお願い致します。

 

 冬休みはおかげ様で他校との交流の機会を多く持つことができました。

・23日に浜松市立高校に伺わせていただき、とても主体的なチームで学びを多く得ました。また、久々に伺わせていただく立場だったため移動の大変さを改めて感じ、普段わざわざ来てくださるチームに感謝しなければいけないと選手も実感することができました。

・25日はクリスマスカップということで、静岡高校・島田高校を招いてTリーグ方式の団体戦を行いました。日頃団体戦に出られない選手も経験値を積んでほしいという目的もあり、豪華賞品を用意しての大会となりました。

・26日は茨城県の藤代紫水高校・取手松陽高校、27日は神奈川県の逗葉高校が遠路はるばる来て下さり、合同練習や練習試合を行いました。他県の初めて会う選手との練習や試合はとても刺激的で、対応力も高まりました。また27日はOBOGが数名練習に参加してくれ、後輩に良い手本を示してくれていました。

・28日は強化練習会の2日目がシーガルドームで行われ、男子1チーム・女子2チームが参加しました。あまり結果がふるわず、格上の県内選手を倒していくことも課題の一つです。

・新年初打ちは、女子は国際高校にお邪魔して神奈川県の湘南工科大付属高校、静岡北高と合同練習、練習試合を行いました。男子は静岡北高校にお邪魔して合同練習、練習試合を行いました。

・5日は2022年初ミーティングを行い、全員が新年の抱負を宣言したり、インハイで目標を達成するためにどうすべきかを話し合ったりしました。その後の練習にOBも参加してくれ、男子が団体戦をしてもらいました。

 お世話になった方々、本当にありがとうございました!経験を活かしていきたいです。

 

 今年はインハイで望む結果を果たすために、全員で目標に向き合って取り組んでいきたいと思います。今日は課題テストなので、勉強も両立して頑張っていってほしいです。

棋道部 冬休み 企画③

12月26日(日) アイセル21でアマ順位戦(一般の大会)があり、本校から3名が参加しました。

今まで一般の大会に出場したことが無かった部員は、少し緊張していたかもしれません。

小学生から大人まで幅広く参加しているので、高校生同士以上に色々な戦法の人と対局できました。

対戦相手の方には対局後の感想戦も丁寧にやって頂き、良い勉強になりました。

 

 ↑ 初めて一般の大会に参加しました!!    ↑ 切れ負けに悪戦苦闘しました。

 

 ↑ 4勝1敗が4人並んでプレーオフに。    ↑ 1年生の西村がC級4位で表彰されました!!

 

棋道部 冬休み 企画②

12月22日(水)~24日(金)の3日間、桜が丘高校を拠点に、5校(清水桜が丘、清水南中・高等部、科学技術、静岡農業、静岡東)で合同練習を行いました。

23日は42人も集まったので、2部屋使用して、色々な学校の人と色々な戦法を相手にすることができました。

女子部員3名(清水南高等部1名、中等部1名、静岡東1名)も男子部員に交じって、練習しました。

女子は普段から男子と指して感想戦を通して教えてもらうことで、自然に上達していきます。

 

パソコンやipadで棋譜を録り、感想戦で役立てています。

 

コロナ禍ですが、みんなで一緒に練習できたことがとても嬉しかったです!!

 

棋道部 冬休み 企画①

12月20日(月)の午後、「文化の匠」事業で静岡東高校に指導に来てくださっている奥田英成先生が、プロ棋士の小倉久史7段を招いてくださいました。

小倉久史先生はコロナ禍に入る前に何度か静岡東高校にご指導に来てくださっています。

現在の1~2年生は、初めてのプロ棋士による指導対局を楽しみに、この日を迎えました。

5~7人を相手に3クール(1クール100分)を連続でこなすプロ棋士の集中力の高さを近くで見ることができました。

小倉先生に教えて頂いたことを実践し、更なる棋力向上を目指していきたいと思います。

ご指導ありがとうございました!!

  

仲間が多面指し指導を受けているとき、相棒(事前に作ってペア)が棋譜を録っています。

  

自分の番が回ってくる間、集中して何手か先まで読んでいます。

  

最後まで残ったメンバーは、小倉先生と一緒に記念撮影しました。(右)

  

小倉先生から本を頂きました。サイン入りです!!  ありがとうございます。

登山部活動報告 10月

しばらく活動報告を更新していなかったので、10月以降の活動を紹介していきたいと思います。

10月16日~17日 「南八ヶ岳」

初日は晴れたので、メインで赤岳鉱泉まで、サブで硫黄岳ピストンです。