部活動ニュース

カテゴリ:棋道

棋道部 新人戦県大会 結果報告

新人戦の個人戦が11月20日(土)、団体戦が11月21日(日)に日大三島高校で行われました。

個人戦(女子)に出場した2年宮﨑は第4シードから順当に勝ち上がり、準々決勝で前回優勝者との対戦となりました。

良い局面もあったのですが、力及ばず負けてしまいました。その後の3位決定戦はしっかり勝つことができました。

結果、女子個人は宮﨑結衣(2年)が3位入賞を果たしました。

 

 

団体戦(男子)は1回戦は東部2位の冨士見高校と対戦しました。

1年生の西村が前日の個人戦ベスト16に残った強豪に勝って、結果2対1(3人1チームで2人が勝ち)で勝つことができました。

2回戦は今年度の選手権大会優勝校の浜松西高校と対戦しました。

3人とも頑張りましたが、1対2で負けてしまいました。

結果、男子団体(伊藤・西村・望月)はベスト8(県5位)

男子団体が県大会に出場して、初戦を突破したのは今回が初めてです!!

 

 

 

 

 団体戦(女子)は全県で6校しか出場しなかったため、総当たり戦(5試合)行いました。

静岡東高校の女子棋道部員は3年生が引退した後、2年の宮﨑が1人になってしまいました。

団体戦は3人1チームなので、一緒に大会に出場してくれる仲間が2人必要でした。

事情を知っていた写真部所属のお友達2名が、週1回練習に参加してくれて、この大会に3人で出場することができました。

部員の宮﨑はもちろんですが、お友達2人の大活躍で5試合中4試合に勝つことができました!!

大健闘です!!

結果、女子団体(宮﨑・小林・山田)は4勝1敗の成績で県準優勝(2年連続)を果たしました!!

来年度は現中学3年生(の未来の東高女子生徒)に是非入部して頂き、 このバトンをつないでいってもらいたいです。

 

 

棋道部 土曜授業日の午後の部活動

本日は土曜授業日でした。

文化の匠の先生が午後から指導対局に来てくださり、県大会に出場するメンバーから多面指し指導をして頂きました。

 

 

  

奥田先生の多面指しに平行して、顧問の望月先生も多面指し指導を行ないました。

  

 

多面指し指導を待っている間に、部員同士で本を見ながら戦法の研究をしました。

前回の土曜公開授業日に中学生に見せたプロ棋士のサインで、HPに載せ忘れていたものです。

ご指導に来てくださったプロの先生方ありがとうございました。

また機会がありましたら、ご指導よろしくお願いします。

 

 

 

棋道部 新人戦中部地区大会 結果報告

10月30日(土)個人戦、31日(日)団体戦が静岡高校で行われました。

 

 

個人戦(男子) A級 伊藤士朗(2年) ベスト32  西村羊詩・望月優志(1年) ベスト16 

       B級 秋山裕起・前島薫(2年) ベスト4  杉山恭平(1年) ベスト16 

男子個人戦は、残念ながら県大会出場を逃してしまいました。  

個人戦(女子)  宮﨑結衣(2年)  県大会出場

1年生の多くが初めての大会出場でした。この経験を次の大会に繋げて欲しいと思います。

 

 

団体戦(男子) A級 Aチーム(伊藤士朗2年・西村羊詩1年・望月優志1年) 県大会出場

        B級 Bチーム(秋山裕起2年・有村一真2年・前島薫2年)  ベスト4

団体戦(女子)  女子チーム(宮﨑結衣2年・小林ゆい2年・山田優花2年) 県大会出場

県大会は、11月20日(土)個人戦、21日(日)団体戦 が日大三島高校で行われます。

練習時間は限られていますが、県大会に向けて、準備をしっかりしていきたいと思います。

棋道部 部活動見学

10月23日(土)は中学生の学校見学日で、部活動の見学に来てくれました。

 

見学に来てくださった中学生には、将棋の体験をしてもらいました。

中学生の大会で頑張っていた生徒が見学に来てくださったので、4~5年前から一昨年まで文化の匠の奥田先生が静岡に招いたプロ棋士の色紙を見てもらいました。

 

 

 

また、今年本校の女子団体が8月に全国大会に出場した様子が、静岡県高文連だよりに載ったので、見てもらいました。

 

 

棋道部 夏休み中の部活動①

8月は、他校との合同練習を楽しみにしていたのですが、コロナ感染警戒レベルが上がってしまい、校内での部活動に変更になってしまいました。秋の新人戦に向けて、実践練習をしたかったのに、残念です。

そのような状況の中、「文化の匠」事業で指導に来てくださっている奥田先生が、1年生の初心者向けにプチ将棋講座を開催してくださいました。講座終了後、多面指しによる実践練習をして頂きました。その後2年生やその他の1年生にも多面指しによる指導をして頂きました。

   ← 奥田先生による初心者向け将棋講座

 

 ← 多面指しの様子。講座内容を上手く活用できたかな。

 

 ← 経験値の高い部員は、平手で奥田先生に挑みました!!

 ← 順番を待っている間に次の良い手を考えています。