令和4年度末までの東高
卓球部 東海選手権予選
9月29日(日)に磐田市総合体育館において第59回東海卓球選手権大会静岡県予選会が開催されました。
今回は会場の準備・片付け等の運営面で率先して行動することができていました。そのような行動が常にできるチームになってほしいと思います。
【ダブルス】
ベスト32・・・青島・池田組、奈佐・市川組、杉山・橋元組
(抽選の結果、3ペアとも本戦出場決定!)
【シングルス】
ベスト32・・・青島、山梨(本戦出場!)
ベスト64・・・吉見、市川、奈佐、池田
女子は出場が決まっていたジュニアの部と合わせて、シングルス6名、ダブルス3組、計9名が11月に岐阜で開催される本戦に出場できることとなりました。男子もジュニアの部で1名出場します。経験を積む良いチャンスとなるので、頑張ってほしいと思います。
あと1歩というところで勝利を掴み切れない場面がまだまだあります。わずかにみえる差が、とても大きな差であることを理解し、日ごろから努力していきたいと思います。
来週には中間テストを控えています。両立を目指し、まずは勉強も頑張ってもらいたいと思います。

朝の準備後の練習の様子
今回は会場の準備・片付け等の運営面で率先して行動することができていました。そのような行動が常にできるチームになってほしいと思います。
【ダブルス】
ベスト32・・・青島・池田組、奈佐・市川組、杉山・橋元組
(抽選の結果、3ペアとも本戦出場決定!)
【シングルス】
ベスト32・・・青島、山梨(本戦出場!)
ベスト64・・・吉見、市川、奈佐、池田
女子は出場が決まっていたジュニアの部と合わせて、シングルス6名、ダブルス3組、計9名が11月に岐阜で開催される本戦に出場できることとなりました。男子もジュニアの部で1名出場します。経験を積む良いチャンスとなるので、頑張ってほしいと思います。
あと1歩というところで勝利を掴み切れない場面がまだまだあります。わずかにみえる差が、とても大きな差であることを理解し、日ごろから努力していきたいと思います。
来週には中間テストを控えています。両立を目指し、まずは勉強も頑張ってもらいたいと思います。
朝の準備後の練習の様子