校長挨拶

静岡東高校のホームページにようこそ

 本校は、高度経済成長期の1963年、昭和38年に開校した全日制普通科高等学校です。生徒実行目標「自分に負けるな」を掲げ、2万人を超える卒業生は各界で幅広く活躍しています。

 学校教育目標は、「卒業後多くが大学等に進学する静岡地区の文武両道の学校として、生徒一人ひとりの可能性を広げる個に応じた手厚い教育を通じて、自分に負けず、明日を拓き、主体的に社会を創っていこうとする人材の育成を目指す」です。ここ静岡地区は、古くから城下町として独自の文化や産業が誕生し、中枢都市として発展している特別な土地柄です。地元で培われた精神を大切にしながら地の利を生かし、社会参画への高い志を持つリーダー育成を目指しています。

 本校生徒は未来の社会の創り手となる存在です。生徒の可能性を最大限引き出すために、工夫された様々な学びの場を用意しています。土曜授業年16回の実施と学校外への公開、年間5回の面談、自習ルーム「東陵室」の開放、探究活動「東陵セミナー」、高大連携専門講座、SDG's TERAKOYA、近隣小学校への学習支援ボランティアなど、関係各所からの御協力のもと、教育活動の充実を図り、生徒・教職員が一丸となって取り組んでいます。なお、公式Instagramでは、学校の取組や生徒の活動など最新情報をお届けしています。生徒や保護者の皆様、地域の皆様、そして本校に興味をお持ちいただいている皆様が、本校をより深く知るきっかけとなれば幸いです。

 これからも、生徒たちの笑顔と成長を第一に考え、さらなる学校づくりに取り組んでまいります。皆様の御支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

静岡県立静岡東高等学校長  大野 達雄