土曜公開授業

令和5年度土曜公開授業の申し込みについて

投稿日時: 2022/04/23 管理者
 

土曜公開授業日はこのサイトから事前に申し込むことで全ての方々の参加が可能です。また、公開授業日の一部では中学生とその保護者様向けの「保護者説明会」や「部活動公開」を計画しております。この機会に授業だけではない静岡東高校の良さを御覧ください。

 

1 公開授業日■印:公開授業のみ、〇印:学校説明会、★印:部活動公開を実施します。

■5月13日  〇5月27日  〇6月24日  ■7月15日  ★9月2日  ★9月16日  〇10月7日
〇10月28日  〇11月11日  〇11月25日  〇12月16日  〇令和6年1月27日  ■令和6年2月10日

 

2 日程

(1) 公開授業のみの場合(上記■印:公開授業のみ実施日)

  ■公開授業のみ実施日   
8:40~9:10 受付(昇降口)
9:25~10:15 公開授業(本校2時間目授業)
10:25~11:15 公開授業(本校3時間目授業)
11:25~12:15 公開授業(本校4時間目授業)

※2時間目から4時間目(9:25~12:15)の授業を自由に御覧いただけます。

(2) 学校説明会・部活動公開を実施する場合(上記〇印:学校説明会、★印:部活動公開実施日)

  〇学校説明会実施日 ★部活動公開日
8:40~9:10 受付(昇降口) 受付(昇降口)
9:25~10:15 公開授業 学校説明会(1回目) 公開授業
10:25~11:15 公開授業 学校説明会(2回目) 部活動公開
11:25~12:15 公開授業 部活動公開

※学校説明会は同じ内容を2回行います。参加希望の方は会場の定員内(先着順)で1回目、2回目のどちらかを選んで参加することができます。

 

3 申込方法

こちらの申込フォーム(Googleフォーム)より事前にお申し込みください。なお、各回定員(340名、5月27日と6月24日は80名)になりましたら申込みを締め切らせていただきます。なお、御申込みにはメールアドレスの登録が必要となります。メールアドレスの入力に誤りがないように御注意ください。1回の手続きで申し込むことのできる人数は最大5人とさせていただきます。

 

 

4 申込確認・変更及びキャンセル

・申込手続きが正しく行われた場合は、入力頂きましたメールアドレス宛に、差出人「Googleフォーム」より件名「静岡東高校 土曜公開授業 申込手続きフォーム」という確認メールが届きます。

※確認メールが届かない場→メールアドレスに誤りがある、または、迷惑メール設定のためと考えられます。お手数ですが、御確認の上、再度お申し込みください。

・申込内容を一部変更したい場合は、お手数ですが一度キャンセルしていただき、再度新規申込の手続きを行ってください。キャンセルは「申込フォーム」より行ってください。

 

5 来校方法

(1)自転車の場合

  • 本校南側(ケヤキ広場側)に駐輪スペースを設けています。職員の誘導に従って駐輪してください。 

(2)公共交通機関の場合

  • 静岡駅・新静岡センターから静鉄ジャストライン水梨東高線に乗車し、「東高前」で下車してください。
  •  一つ手前の「南沼上団地入口」止まりのバスもご利用可能です。「南沼上団地入口」バス停から本校までは、徒歩5分ほどです。
  • お帰りの際も「南沼上団地入口」バス停を利用されても便利です。

 

6 その他

  • 自家用車での御来校は絶対にお控えください。本校に駐車場はございません。周辺の商業施設に駐車することもおやめください。
  • 荒天等でやむを得ず土曜公開授業を中止する場合は、本校ホームページにてお知らせしますので御確認ください。
  • 上履き及び下足入れ袋を御持参ください。
  • 部活動公開日に、大会等の出場のため、校内で活動していない部活があります。
  • コロナウィルス感染症について、マスクの着用は求めませんが、密になることを避けるなど拡大防止に御協力ください。
  • 授業見学中は、お静かにお願いします。休み時間は本校生徒も廊下に出てきますので、御配慮ください。
  • 見学終了後はアンケートへの御回答に御協力ください。